starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

西脇市へ電動モビリティを寄附 YADEA電動キックボード「KS5 PRO」 市町村の課題解決と近未来へのご提案


長谷川工業株式会社は、2024年に設立された子会社、ハセガワモビリティ株式会社を通じ、電動キックボード「KS5 PRO」を西脇市へ企業版ふるさと納税として寄附しました。寄贈は2025年4月に実施され、同製品は交通網の発展や環境対策に寄与することが期待されています。YADEAが取り扱うこの電動キックボードは、ガソリン車の使用抑制を促進し、西脇市が目指す持続可能なまちづくりの一助となることが目標です。長谷川工業は、新規事業として電動モビリティを通じた社会貢献を続けており、これからの社会ニーズに応える形での発展を目指しています。


KS5 PRO


寄贈シーン

長谷川工業株式会社は、2024年1月に設立した電動モビリティに特化した子会社で、ハセガワモビリティ株式会社(本社:大阪市西区 代表取締役社長:長谷川 泰正)が取り扱うYADEAの電動キックボード「KS5 PRO」を西脇市へ企業版ふるさと納税の一環で寄附いたします。また、2025年4月24日(木)に兵庫県西脇市役所にて寄贈しました。
当社では、これからも電動モビリティを通じて市町村の取組みとして交通網の発展や観光・環境対策など様々な活動に対して貢献できるよう邁進してまいります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434705/LL_img_434705_1.jpg
KS5 PRO
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434705/LL_img_434705_2.jpg
寄贈シーン

YADEAは、世界最大級の電動二輪モビリティブランドで販売台数は1億台を突破。2017年より7年連続で世界一の実績を誇る業界のリーディングカンパニーです。

※製品詳細はこちら https://yadea.jp/


長谷川工業は、1956年創業で脚立・はしごなど高所作業台など足場関連製品のパイオニアとして国内外に工場や営業拠点を構える業界のリーディングカンパニーです。
2019年より新規事業の一環で電動モビリティを展開。経済産業省の新事業特例制度の中で実証実験を行い電動キックボードのルール化に寄与貢献してまいりました。
『これからの時代を一緒に創る』をテーマに、新たな移動手段、変わりゆく環境の変化に対して電動モビリティの価値を提供するため、2024年1月に新会社ハセガワモビリティを設立。

西脇市に寄附する電動キックボード「KS5 PRO」は、ガソリン車の使用を抑制し、市政方針にある「誰もが生涯にわたっていきいきと暮らし続けられるまち、誇りを持って次世代に引き継いでいけるまちを築いていく」取組みの一つになればと思います。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.