starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【自然の力で世界を健康に】ドバイ展示会への挑戦 4月2日にクラウドファンディングを開始~5月19日


佐賀県佐賀市に拠点を置く自然栽培園北村は、無肥料・無農薬の自然栽培米「スーパー神の力」を世界中に広げるため、クラウドファンディングで資金を募っています。世界的な展示会であるドバイ展示会への出展を目指し、CAMPFIREを通じて支援を呼びかけています。代表の北村広紀さんが1986年から続けた自然栽培は、健康を守る農法として注目を集めています。このプロジェクトでは、資金援助者に対する様々なリターン特典も用意されています。


クラファンメイン画像


2023年自然農法の本を発刊


県立高校で講演


フジテレビで出演

自然栽培米(無肥料・無農薬)栽培と販売(所在地:佐賀県佐賀市川副町、代表:北村 広紀)は、「世界に広げる安全な自然栽培米」をクラウドファンディングサイトCAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて4月2日(水曜日)から開始しました。

「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/834393/view?ctoken=SwWp2OWodIbicY0U

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434311/LL_img_434311_4.png
フジテレビで出演

■背景
私は、身の回りの出来事がきっかけで就農3年目から自然栽培米作りを始めました。自然の力を最大限活かして38年間、肥料農薬:栽培期間中不使用コシヒカリを栽培、今ではネットを中心に販売しています。この、安全で美味しい自然栽培米を、 『もっと多くの方に味わっていただきたい。自然栽培米の需要を増やして、志を同じくする農家を増やし供給量の増加に繋げ、価格を安定させたい。そして、安全で美味しい自然栽培米が世の中に浸透する。その結果、より多くの人を健康にしたい!』こんな夢を描いています。長年温め続けてきた夢の第一歩として、私が作る自然栽培米「スーパー神の力」を日本だけに留まらず世界中に拡げる目的で、ドバイ展示会に出展するためにクラウドファンディングに挑戦します。
小さな農家の大きな夢を、是非応援してください!


■経緯
<私が自然栽培に切り替えた経緯>
私は1983年に、ビニールハウスでナスの栽培を始めました。ナスは肥料食いとの言葉のとおり、使う肥料の多さに驚きました。10アールあたり100俵(1坪あたり6.6kg)もの肥料を使い、その影響からか大量の害虫が発生しました。さらに、その害虫を防ぐために大量の農薬を使う―― そんなサイクルの農法を続けていたら・・・
私は次第に、大病リスクの不安を感じるようになりました。
「こんなにたくさんの農薬や肥料を使った作物を食べ続けたら、人の体はどうなるのだろう。このままでは世の中が、健康を損ねる人だらけになってしまうのではないか…」
そんな不安な思いを抱えていた時に、私はある人物との出会いがきっかけで 肥料農薬:栽培期間中不使用の自然栽培 に出会いました。
「自然栽培のものは、美味しくなければ本物ではない。美味しくないものは、どこかに無理がある。」この言葉に深く共感し、1986年に10アール(約300坪、約1,000m2)の水田から自然栽培を始めました。


■リターンについて
1,000円 【お礼のメッセージ】感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをメールにてお送りします。
3,000円 本【神の羅針盤 自然農法が未来を変える】を提供します。
3,000円 【米粉】350gを提供します。
5,000円 天の華 1kgを提供します。
5,000円 【焼き海苔】酸処理していない無添加焼き海苔 縦横約18cm10枚入り1袋を提供します。
8,000円 神の力 1kgを提供します。
10,000円 【日本ボランティアクラブむつごろう】アンバサダーとして公認させて頂きます。
10,000円 【米みそ】ダシ無しでも飲める米みそ800gを提供します。
12,000円 神の力 桐箱 風呂敷包み 水引付き(鶴の祝)1kgを提供します。
12,000円 神の力 桐箱 風呂敷包み 水引付き(桜の初)1kgを提供します。
13,000円 神の力 桐箱 風呂敷包み 水引付き(梅の絆)1kgを提供します。
40,000円 神の力 5kgを提供します。
100,000円 スーパー神の力(桐箱・風神雷神風呂敷包) 1kgを提供します。
500,000円 スーパー神の力(桐箱・赤富士風呂敷包) 5kgを提供します。
※2024年に収穫した自然栽培米を、クラウドファンディング後に発送いたします。すべて 送料込み の価格でご提供いたします。


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 【自然の力で世界を健康に】ドバイ展示会への挑戦
期間 : 2025年4月2日(水曜日)9:00~5月19日(月曜日)23:59
URL : https://camp-fire.jp/projects/834393/view?ctoken=SwWp2OWodIbicY0U


■会社概要
商号 : 自然栽培園北村
代表者 : 代表 北村 広紀
所在地 : 〒840-2214 佐賀県佐賀市川副町小々森1197-6
設立 : 1986年1月
事業内容: 無肥料・無農薬栽培米 コシヒカリ販売
資本金 : 1,000万円
URL : https://kaminokome.com/

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
自然栽培園北村広紀 お客様相談窓口
TEL : 0952-65-5300
お問い合せフォーム: https://kaminokome.com/otoiawase
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. <愛知発、日本の農業革命>有機栽培で複数の社会課題を一挙に解決へ 出口崇仁農園、2028年に40ヘクタール(現在の20倍)を目指す有機栽培米計画を発表 ~200%以上達成中のクラウドファンディング〆切間近~

    2. 日本の農業を復興し、子どもたちの未来を育む。 ヒーローズクラブが農業の出張勉強会を開催

    3. 北海道の豪雪地帯から“自然栽培のお米”を届けたい!除雪機購入資金を集めるプロジェクトを2月26日(水)まで実施

    4. 里山の自然の風景や暮らしを次世代に伝えるため里山再生プロジェクト「サトナニ」がクラウドファンディングを実施

    5. 「食とエネルギーのテーマパーク」をソーラーシェアリングでつくるプロジェクト 2025年1月からクラウドファンディング開始

    6. 農家が行うファミリーホーム・小規模住居型児童養育事業「米重さん家(げー)」目標金額200%を達成~でっかいテラスのためにネクストゴールを設定~

    7. 福岡オーガニックマルシェメンバー監修 日音ごはん オーガニック無添加のおいしいお惣菜「KAMU×2おかず」開発!クラウドファンディングを開始

    8. がん経験者・医療者が伝える子ども達に向けた命の授業 CAMPFIREにてクラウドファンディングを12月16日開始

    9. 育林職人が豪雪地の森から「UERUT」をお届け!100年続く森づくりの仲間を募集するクラウドファンディングを12月1日(日)に開始!

    10. 信州真田の里で育てた酒米100%の「日本酒」製造プロジェクトが目標金額100%を達成!ネクストゴールを設定し3月15日まで実施

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.