starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

外資系ブランド日本上陸を手掛けたマーケッターによる初の著書『利益を出すために重要な24の数式 眠っている数字であなたの会社をよみがえらせる』3月28日 日本能率協会マネジメントセンターより発売


野本明さんによる新著『利益を出すために重要な24の数式』が2025年3月28日に発売されます。野本さんは長年の企業経験から得た知識をもとに、企業が利益を最大化するための24の数式を紹介しています。著書は、ブランド創出、顧客満足の向上、売上拡大、利益最大化までの流れを数式で説明し、ビジネスの改善に役立つ方法を提案します。住友商事やロクシタン・ジャポンでの経験を活かした内容は、企業の競争力を高めるための指針となるでしょう。






アップルシード・エージェンシー契約作家、野本 明さんの初の著書『利益を出すために重要な24の数式 眠っている数字であなたの会社をよみがえらせる』が2025年3月28日に日本能率協会マネジメントセンターより発売されます。

本書は、住友商事でドイツの通販最大手オットー社や、アメリカのアウトドアブランド、エディ-・バウア-、ドイツのフェイラーの日本上陸、アメリカのバーニーズ ニューヨークの日本事業継承を主導し、商社退職後はロクシタン・ジャポンをはじめ様々なブランドの運営とコンサルティングを手掛けた著者の経験から導き出した「利益を出すための数式」を紹介しています。

数々のグローバル企業に従事する中、ブランドを抽象的なイメージでなく利益を出すカギとしてとらえ、また売上は勘と経験よりも数字とデータによる判断がはるかに高い結果を出すことを何度も経験し、数字は勘と経験を凌ぐことを確信。「数字による意思決定」の重要さを身をもって学んだことが書かれています。



本書は数字、ブランド、粗利益という3つのキーワードをひとつの流れにしたものです。

まず「ブランド創出」で利益の基盤を作ります。次にブランド価値の元となる顧客満足を高め、施策を「売上拡大」という形で具現化します。そして作ったブランド価値を守り「利益最大化」に至るという流れです。

数式で表すことで誰もがいつでも同じように理解して共有でき、また計画と検証が客観的に判断できることも大きな利点です。主観的な判断に依存することなく、人が変わっても同じ基準が使えるというのは継続的な成長にはとても大事なことです。

世の中はグロ-バル化が進み、国内事業といえどもすでに最新テクノロジ-を駆使してマ-ケティングを行う世界企業との戦いが始まっています。この戦いに勝っていくためには、自ら進化して太刀打ちできる手法を身につけるしかないことは明白です。その手段のひとつが「数式」をもとにしたマ-ケティングであると確信しています。

(本書より)


売上と利益の最大化は、すべての企業が追求する共通の目標です。ただし、それにはブランドが欠かせません。 

本書では、著者が実務経験から得た「24の数式」を駆使し、最小の時間と人数で最大の利益を生み出す方法を伝えます。

ビジネスの競争力を飛躍的に向上させるヒントが満載の一冊です。



目次より



第1部 利益を出すための3つの極意

第2部 利益を出すための24の数式

第1章 ブランドを創出するための数式

1 ブランド価値は粗利益として表れる

2 ブランド認知度はどうやって上げるのか

3 ブランド・ロイヤルティを支えるストーリーの存在

第2章 売上の構造を知るための数式

4 売上は新客と既存客に分けて考える

5 売上を伸ばすために必要な3つの力

第3章 商品力を伸ばすための数式

6 最強の商品をさらに強くする

7 効率の良いカテゴリーを見極める

8 見えない機会損失を数値化する

9 経営の大敵、過剰在庫を予測する



第4章 集客力を伸ばすための数式

10 顧客生涯価値(LTV)を最大化せよ

11 新客はどうすれば効率よく獲得できるか

12 広告効率は必ず測定する

13 レスポンス率をどうやって高めるか

14 真の集客力を見極める方法

15 一度つかんだ顧客は離さない

16 既存客の違いが分かる3つのセグメント

第5章 販売力を伸ばすための数式

17 販売力を表す2つの要素

18 客数を上げるためにはどうすればよいか

19 客単価を上げるためにはどうすればよいか

20 集客力を数値化して売上を予測する

21 チャネルを増やしてLTVを上げるには

第6章 利益を最大化するための数式

22 粗利益を阻害する3つの敵

23 営業利益率を決める2つの道

24 新規案件にどう取り組むか



著者プロフィール



画像 : https://newscast.jp/attachments/KAgUew4iN847KwufkZET.png



野本 明(のもと あきら)

1982 年慶應義塾大学経済学部卒業、住友商事株式会社入社。

1987 年住商オットーへ 出向、1993 年にはエディー・バウアー日本法人の創業メンバーとして立ち上げを主導。2000 年同社取締役商品部門長に就任。

ブランド事業の拡大に伴い2004 年にドイツフェイラー、2006 年にはアメリカバーニーズ ニューヨークの国内事業買収時に取締役として着任し、経営を継承。2013 年住友商事を退職しロクシタンジャポン株式会社入社、 経営幹部・営業本部長として営業と店舗開発を主導。2022年独立しプロスペクト・コンサルティング代表としてコンサルティング、アドバイザー活動を実施中。

法政大学・創価大学にて非常勤講師として留学生向けにマーケティング講義義も行っている。

http://prospect-c.jp/



書誌概要



画像 : https://newscast.jp/attachments/OSaGXvuLjZ9r1YuU4Hem.jpeg



出版社 ‏ : ‎ 日本能率協会マネジメントセンター

発売日 ‏ : ‎ 2025/3/28

定価 ‏ : ‎ 1,980円(税込)

単行本 ‏ : ‎ 224ページ

ISBN-10 ‏ : ‎ 480059314X

ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4800593146



利益を出すために重要な24の数式 眠っている数字であなたの会社をよみがえらせる | 野本 明 |本 | 通販 | Amazon : https://amzn.asia/d/bmf1jZj




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 『年商1億・10億・30億を叶える 経営しくみ化大全』、自走する経営とスッキリした人生を目指すすべての経営者に

    2. 『年商1億・10億・30億を叶える 経営しくみ化大全』、自走する経営とスッキリした人生を目指すすべての経営者に

    3. 経営コンサルタントの著者が右肩上がりになるしくみを解説!『年商1億・10億・30億を叶える 経営しくみ化大全』を刊行

    4. 会社のことばかりで自分の資産づくりを後回しにしている社長へ 『社長の資産を増やす本』 10月29日出版

    5. 元町工場の社長が経験を元にしたDXの本「デジタルとアナログを融合し、仕事の効率化を目指す本」を10月30日から全国の書店とネット書店で販売開始!

    6. 重要顧客との関係構築で売上UP 世界のBtoB企業が実践する「ABM」のすべてをナレッジ&実践編で完全網羅 書籍「法人営業は新規を追うな」2/22発売

    7. 人生のステージを上げる新刊「美しい経営」--経営スタイルと美しい写真が交錯するイノヴェティブな写真集

    8. 「自分でやったほうが早い」ではチームは成長しない!仕事を戦略的に任せ、部下を育成し、強いチームを作る――新刊書籍『プレイングマネジャーの「仕事の任せ方」大全』(著:加藤定一)3月27日(木)発売!

    9. 累計35万部のベストセラーシリーズに待望の「算数」版が登場!実は最初にして最恐の裏ボスだった「算数」を、おおよそ8時間でマスターできます

    10. 「マナーを守ること」が目的になっていませんか?実践的で「ずるい」ビジネスマナーの極意を教える、ベストセラー著者の最新刊!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.