starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

いさり灯、有名美食ガイド掲載の函館の名店「蕎麦彩彩 久留葉」の後継者募集を開始


北海道函館市にあるそば店「蕎麦彩彩 久留葉」が、事業後継者の募集を開始しました。この店は世界的に有名な美食ガイドの2017年北海道特別版に掲載されている名店で、大三坂に位置し、多くの観光客が訪れるスポットでもあります。店主の加藤英俊さんが体力的な負担を理由に事業縮小を決定し、「いさり灯」という函館地域承継マッチングプラットフォームを通じて後継者を募ります。募集は2025年2月20日から3月末まで行われ、交渉金額は1,000万円です。後継者には、挑戦心を持ち、日々お客様に蕎麦を提供し続ける覚悟が求められます。


久留葉 募集開始


後継者募集について話す「蕎麦彩彩 久留葉」店主の加藤 英俊さん


いさり灯


募集記事はこちら

賑わいの創出から社会問題の解決を目指す株式会社アノニギワヰ(所在地:千葉県市川市、代表取締役社長:山岡 優斗、以下:アノニギワヰ)と株式会社ブリッジプロダクション(本社:北海道函館市、代表:菊地 優)が共同運営する函館地域承継マッチングプラットフォーム「いさり灯」は、函館市のそば店「蕎麦彩彩 久留葉」の事業後継者募集を本日2025年2月20日(木)より開始しました。

「蕎麦彩彩 久留葉」は、世界的に有名な美食ガイドの北海道2017特別版に掲載された名店で、観光客が多く訪れる大三坂に位置し、各種観光ガイドやテレビ番組などでも紹介されています。

このたび、店主の体力的な負担の増加により事業を縮小することとなり、後継者を「いさり灯」で募集することとなりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/426687/LL_img_426687_1.png
久留葉 募集開始

■事業者・募集情報
募集元 :蕎麦彩彩 久留葉
所在地 :北海道函館市元町30-7
代表者 :加藤 英俊
業種 :そば・うどん店
募集案件:事業の承継先(後継者)を募集
募集期間:2025年3月末まで
交渉対象:そば店を経営したい方
挑戦や変革を続けながら経営できる意欲のある方
毎日お客様に蕎麦を提供し続ける「継続の覚悟」がある人
※経験の有無は問いません
交渉金額:1,000万円
注意事項:店舗への直接の問い合わせは営業の妨げとなるため、お控えください。
お守りいただけない場合、後継者としての取り扱いが
難しくなる場合があります。
募集記事:創業17年・世界的な美食ガイド掲載の名店「久留葉」の事業承継者募集
https://www.isaribi.hokkaido.jp/post/202501
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/426687/LL_img_426687_4.jpg
募集記事はこちら

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/426687/LL_img_426687_2.jpg
後継者募集について話す「蕎麦彩彩 久留葉」店主の加藤 英俊さん

■「いさり灯」について
「いさり灯」は、函館圏において後継者を探す「探し手」と、事業を継ぎたい「後継者」をマッチングするオープンネームの事業承継プラットフォームです。取材を行い、記事化することで興味を持った事業者とのマッチングを促進します。
「探し手」は、後継者の募集からマッチング完了まで完全無料で利用可能なため、小規模事業の承継にも適したサービスです。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/426687/LL_img_426687_3.jpg
いさり灯
名称: いさり灯
開始: 2021年11月30日(火)
料金: 0円~
地域: 函館圏(函館市、北斗市、七飯町、鹿部町、木古内町、森町)
URL : https://isaribi.hokkaido.jp/


■株式会社アノニギワヰについて
社名 : 株式会社アノニギワヰ
所在地: 千葉県市川市南八幡4-2-5 いちかわ情報プラザ203号
設立 : 2021年7月1日
資本金: 100万円
代表者: 代表取締役社長 山岡 優斗
事業 : 事業承継サービスの運営
野菜定期配送サービスの運営
イベント・コンテンツ企画
事業委託・開発
広報・PR支援業務
URL : https://anonigiwai.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.