starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

海外市場も注目!伝統文化とおもてなしの融合 箸袋を体験価値に変える「はしおり(TM)」が発売


有限会社高鳥紙業が2025年1月17日に発売する「はしおり(TM)」は、使用後に折り紙として楽しめる箸袋。「はしおり(TM)」は、今井雄大氏とのコラボで誕生し、折り紙を通じて広範な年齢層に新たな体験価値を提供します。飲食店などでの食事後に折り紙として楽しめ、家族のコミュニケーション促進や他店との差別化に寄与。環境にも配慮された本商品は、鶴、招き猫、クジャクなど5種類。外国人旅行者にも和文化の魅力を伝える役割を担い、デジタルを超えたコミュニケーションの重要性を再認識させる商品です。


はしおり(TM)ディスプレイ


はしおり(TM)鶴


はしおり(TM)招き猫


はしおり(TM)クジャク

紙器・包装資材の製造、販売等を行う有限会社 高鳥紙業(所在地:福井県小浜市、代表取締役:高鳥 義雄)は、箸袋を体験価値に変える「はしおり(TM)」を、2025年1月17日に発売します。
本商品は折り紙作家 今井 雄大氏( https://maimaiorigami.wixsite.com/origami )とのコラボレーションから生まれた作品です。今井氏はYouTubeなど各SNSで情報を発信されており、おりがみ書籍も多数出版しておられます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422204/LL_img_422204_1.jpg
はしおり(TM)ディスプレイ

■はしおり(TM)について
「はしおり(TM)」は、箸袋として使用した後に折り紙として楽しめる、食卓を彩る革新的なアイデア商品です。飲食店やホテルのレストラン、さらには船や電車、飛行機といった移動中の食事シーンにおいて、和文化を体験する新たな機会を提供します。折り紙を通じて、大人から子供まで幅広い年齢層のお客様に驚きと喜びをもたらします。

特に家族連れのお客様には、食事後に折り紙を楽しむことでコミュニケーションの場が生まれ、思い出に残る食事体験を演出できます。また、飲食店や食品提供者にとっては、他店舗との差別化を図り、お客様からのレビュー向上や高評価につながるマーケティングツールとしてもご活用いただけます。

さらに、「はしおり(TM)」は使い捨て箸袋に付加価値を与え、環境に配慮したエコな商品でもあります。遊び心と実用性を兼ね備えた本商品が、飲食業界に新たな価値をもたらすことを目指しております。

また「はしおり(TM)」で、食事に楽しさと和文化の魅力がプラスされ、海外からの旅行者へより充実した日本旅行を味わっていただけます。


■代表からのコメント
「デジタルの発展で距離や時間の壁がなくなり便利になる中で、身近で無くなってほしくない言葉のコミュニケーションと体験価値について考えてきました。私たちが提供することで食事と会話の喜びを世界中の方々へ体験として楽しんでいただきたいです。」


■はしおり(TM) 作品の種類
鶴、招き猫、キツネ、クジャク、ティラノサウルス 現在5種

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422204/LL_img_422204_2.jpg
はしおり(TM)鶴

■会社概要
有限会社 高鳥紙業
事業内容: シール・ラベル、パッケージ・紙器、食品関連商品等の製造・販売、
販促品の提案、動画制作など
所在地 : 〒917-0072 福井県小浜市千種2-4-3
電話番号: 0770-53-0111
URL : https://takatorishigyo.ecweb.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.