starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

<TOKYO周穫祭2024開催レポート>食べて、見て、触って、東京都の観光地としての魅力を再発信 来場者数は2日間で昨年超えの約45,000名到達!足湯体験で魅力発信?「実際に行ってみたくなった」の声多数!


TOKYO周穫祭2024が11月16日と17日に東京国際フォーラムで開催され、約45,000人が訪れました。このイベントは東京都と東京観光財団が主催し、観光協会PRブースや東京のご当地グルメを紹介するキッチンカー、東京温泉の足湯体験、VRでの観光地の疑似体験など、多彩なコンテンツで地域活性化を目指しました。特にスタンプラリーが人気で、参加者には東京都の様々な地域の魅力を再発見する機会を提供しました。アンケートには、参加者の約4分の3が実際に訪問したくなったという回答があり、イベントが東京への興味を高める効果があったことが示されています。今後もこのようなイベントを通じて、東京の観光地の魅力を幅広く発信する取り組みが続けられていく予定です。


TOKYO周穫祭2024


観光協会PRブース


スタンプラリー


キッチンカー

東京都及び公益財団法人東京観光財団は、都内の観光協会等と連携し、観光を通じて東京各地の地域活性化に繋げることを目的に、「TOKYO周穫祭(しゅうかくさい)2024」を2024年11月16日(土)、17日(日)の二日間、東京国際フォーラムにて開催いたしました。
イベント当日は各地の魅力を発信するべく、東京都23区、多摩、島しょ、各エリアの「観光協会PRブース」を設置。そのほか、ご当地グルメや地元食材を使ったグルメが集結する「TOKYOグルメキッチンカー」や、東京の温泉を体験できる「足湯体験」、国際フォーラムにいながら東京全体の観光地を疑似体験できる「TOKYO 360°EXPERIENCES(VR体験)」など、東京の魅力を食べて、見て、触って、五感で体験できるようなコンテンツを展開いたしました。
二日間の来場者数は約45,000人にものぼり、来場者アンケート回答者の約4人に3人がイベントを通じて実際に観光地に行きたくなったと回答するなど、多くの方に東京都の観光地としての魅力を体験いただきました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_1.jpg
TOKYO周穫祭2024
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_2.jpg
観光協会PRブース
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_3.jpg
スタンプラリー
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_4.jpg
キッチンカー

<来場者アンケート:TOPICS>
イベントに参加していただいた来場者の皆さまにアンケートを実施。イベント全体の満足度だけでなく、イベントを通じて実際に行ってみたくなった場所などを伺いました。

TOPIC(1):魅力的なコンテンツ堂々の1位はスタンプラリー!スタンプをめぐり、東京の魅力を再発見
TOPIC(2):アンケート回答者の約4人に3人が「興味がわいた・実際に行ってみたい」と回答!

【来場者アンケートを実施!
「興味がわいた・実際に行ってみたくなった」の声も多数!】
■来場者アンケート 調査内容
(1)魅力的なコンテンツ堂々の1位はスタンプラリー!スタンプをめぐり、東京の魅力を再発見
数々のコンテンツがある中で、魅力的なコンテンツ第1位にはスタンプラリーがランクイン。「地域クイズもついていて楽しく学べた(スタンプラリー/50代女性)」というコメントも寄せられるなど、観光協会PRブース、キッチンカーをはじめとする食コンテンツ、足湯体験ブースをはじめとする体験コンテンツを横断するような体験が人気を博しました。それぞれのコンテンツでも、「島ビールに出会えてよかった(TOKYO周穫祭Bar/40代男性)」「いろいろな特産物が知れてためになった(TOKYOおにぎり/60代女性)」など様々な角度から東京都の魅力を感じていただきました。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_5.jpg
調査_ランキング

(2)アンケート回答者の約4人に3人が「興味がわいた・実際に行ってみたい」と回答!
アンケート回答者のうち、約4人に3人が「参加して行ってみたくなった地域や興味がわいた地域はありますか?」という質問に「はい」と回答。実際に各ブースを体験した方からは「行きたくなったところがいくつもあった(観光協会PRブース/40代女性)」「すごく綺麗で行きたくなった、3回も見た(VR体験/10代女性)」といった感想が寄せられており、会場内で各コンテンツを体験するだけにとどまらず、実際に現地へ足を運びたくなるようなイベントだったことがうかがえます。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_6.jpg
調査_4人に3人
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/421102/LL_img_421102_7.jpg
調査_参加者の声

【主催者コメント】
東京観光財団 地域振興部 次長兼経営支援担当課長
向山 理
今年で二回目の開催となる当イベントは、2日間お天気にも恵まれ、約4万5千人のお客様にご来場いただきました。観光協会PRブースは23区・多摩・島しょの各エリアより17団体が出展し、観光PRや特産品販売を行い、来場者から好評を得ました。東京各地の温泉を体験できる足湯ブースや東京の伝統工芸等を体験できるワークショップも大人気で、お子様から大人まで多くの方にお楽しみいただきました。また、地域ならではの特色ある料理やお酒を堪能いただいた他、旅行の疑似体験コーナー(VR動画)も多くの方に参加いただき、「実際に訪問してみたくなった」等の声をいただきました。
今後も東京各地の魅力を発信できるよう、より魅力的な企画を検討してまいります。


【コンテンツ一覧】
■観光協会PRブース
23区、多摩、島しょの3エリアから17の観光協会が出展。各地のグルメや工芸品といった特産品の販売や、観光スポットの紹介など、それぞれの地域の魅力を発信しました。

■足湯体験
区部エリアから大田区 蒲田温泉「蒲田の黒湯」、多摩エリアから日の出町「生涯青春の湯 つるつる温泉」、島しょエリアから式根島「地鉈の湯」の名湯が体験できる足湯ブースが登場。各地の温泉が楽しめる入浴剤のプレゼントも行いました。

■TOKYOグルメキッチンカー
東京の食材を使ったキッチンカーが集合。ご当地グルメや地元食材を使ったグルメを提供しました。

■TOKYO周穫祭Bar/Soup Bar
東京で作られているお酒をご用意。日本酒をはじめ、ビールや島焼酎、ラム酒など豊富なラインナップを取り揃えてご提供しました。今回は東京食材を使ったノンアルコールドリンクやホットドリンクも追加でお子様でもお楽しみいただけるBarに進化!飲み比べセットも販売しました。

■TOKYO周穫祭Select Shop
TOKYO Xのウインナーや多摩の蜂蜜など事務局イチオシの商品を販売しました。

■ワークショップ
東京の伝統工芸等の手作り体験ができるワークショップを開催。参加費無料でお子様から大人まで楽しんでいました。

■TOKYO 360°EXPERIENCES(VR体験)
VRゴーグルで都内各地の観光スポットを巡る疑似旅行コンテンツを展開いたしました。東京区部エリアを巡る「まちもよう」、多摩エリアを巡る「たまもよう」、そして島しょエリアを巡る「しまもよう」のコースをご用意。当日はブースに行列ができるほどの盛り上がりをみせました。

■周穫祭特別企画 TOKYOおにぎり
観光協会とオレンジページのコラボによる都内各地の特産品を使ったオリジナルおにぎりが登場。
スタンプラリーで5つスタンプを集めた方にご提供しました。

■TOKYO周遊スタンプラリー
本イベントだけの特別なプレゼントがもらえるスタンプラリーを会場内で実施。抽選会では当日使える商品券や、東京都の観光を楽しめる旅行券、テーマパークへの入場券といった豪華プレゼントもご用意しました。

■被災地応援ブース
地震や豪雨で大きな被害を受けた石川県、山形県の復興に向けて、特産品を販売する応援コーナーを設置しました。


【開催概要】
名称 : TOKYO周穫祭2024
開催日時: 令和6年11月16日(土)10:00~18:00
11月17日(日)10:00~17:00
会場 : 東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内3丁目5-1)
入場料 : 無料
HP : https://tokyo-syuukaku-sai.jp/


【TOKYO周穫祭とは】
TOKYO周穫祭
おいしい!たのしい!東京周遊フェス
観光地としての東京の魅力をもっと皆さんに知ってほしい!という想いから都内各地の観光情報・特産品をぎゅっと集めました。食べて触れて…まるで旅をしているかのような気分があじわえる、そんなイベントです。昨年に続き、今年で二回目の開催となりました。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.