starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

《グルメのまち新小岩駅から徒歩3分》6月30日(日)飲食業専門インキュベーションラボ『東京tebiki隣』完成!同日より会員募集も開始!



2024年6月30日(日)に完成する「東京tebiki隣」イメージ図


「東京tebiki隣」外観(左)と、1F「Share Kitchen」


2F「Studio Kitchen」


3F「Coworking Space」

有限会社セレナ(所在地:東京都葛飾区、代表取締役:近藤 卓、以下「当社」)は、JR総武線「新小岩駅」南口に位置し、当社が運営する複合ビル「東京tebiki」の隣に開発中の飲食業特化型のインキュベーションラボ「東京tebiki隣(となり)」が2024年6月30日(日)に竣工を迎え、同日より施設内覧会および利用者の会員募集を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/399575/LL_img_399575_1.jpg
2024年6月30日(日)に完成する「東京tebiki隣」イメージ図

「東京tebiki隣」URL: https://tonari.tokyo-tebiki.jp


■「東京tebiki隣」について
「東京tebiki隣」は、新小岩駅南口徒歩3分の位置に、飲食業経営者や開業を検討されている方向けのシェアキッチンやスタジオキッチン、コワーキングスペース等を備えた地上3階建ての飲食業特化型インキュベーションラボとして2024年6月30日(日)に竣工を迎えます。また当施設は趣味や副業で本格的な調理場をお探しの方にもご利用いただけます。


■飲食業経営に魅力的な「東京tebiki隣」の特徴
利用者は飲食業経営者や飲食業の開業を検討されている方、また趣味や副業で本格的な調理場をお探しの方になります。特にコロナ禍において打撃を受けた飲食業経営者や開業を躊躇された方々に「東京tebiki隣」は最新設備を含め飲食業経営に大変魅力的な環境を提供します。

<1F:Share Kitchen>
●飲食店営業許可に対応したキッチンが3つあるフロア
テスト出店や副業など飲食店にチャレンジしたい方が開業への初期投資リスクなく気軽に始められる曜日替わりのシェアキッチン。3つのキッチンのうち、1つは菓子製造業許可を取得可能です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/399575/LL_img_399575_2.jpg
「東京tebiki隣」外観(左)と、1F「Share Kitchen」

<2F:Studio Kitchen>
●料理を作る人、教える人、学ぶ人が集うフロア
オープンキッチンを中心に、会員同士が共に商品開発したり、レシピを共有したり、撮影スタジオとして発信することができます。またゲストを招いた料理教室や、飲食イベントも開催することが可能です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/399575/LL_img_399575_3.jpg
2F「Studio Kitchen」

<3F:Coworking Space>
●経営を学び、事業を練るフロア
経営を学び、事業計画を練り、仲間と交流できる場です。起業、特に飲食業を志す方へ定期開催の経営勉強会や会員限定コンテンツを提供し支援します。電話やオンライン会議に適した1人用防音個室も完備し、仕事に集中できる空間もご用意しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/399575/LL_img_399575_4.jpg
3F「Coworking Space」

<RF:Open Space>
●屋上レンタルスペース
イベント開催やアウトドアオフィスとしても使用できる多目的なオープンスペースです。晴れた日に光と風を感じながらの打合せは斬新なアイデアを導き出す場になるでしょう。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/399575/LL_img_399575_5.jpg
RF「Open Space」

<施設概要>
名称 :東京tebiki隣
所在地 :東京都葛飾区新小岩2-7-16
アクセス:総武線「新小岩駅」南口より徒歩3分
会員募集についてのお問い合わせ先: https://tonari.tokyo-tebiki.jp/


■グルメのまち新小岩に“飲食業特化型”のインキュベーションラボが誕生!
当社は起業・副業・再開などで飲食事業をお考えの方のスタートアップやリスタートを手引きできるようなビジネス創出の場を「東京tebiki隣」で作り上げてゆきたいと考えています。それはまさに飲食業特化型のインキュベーションラボ機能になります。

当事業では施設貸しだけに留まらず、飲食業の開業を目指す経営者向けに経営やブランディングを学べる勉強会の開催、メニュー開発支援、飲食店運営の際に必要となる現場シミュレーション支援など多彩なプログラムを準備して開業を強力にサポートしてまいります。

また「東京tebiki隣」では、新小岩の飲食店全体で街の集客力を高めるためのトータルプロデュースも実施してまいります。「東京tebiki隣」は個人の方にも異業種からの飲食業参入の方にも街の既存飲食店とも協力しあい共存共栄してゆくビジョンを掲げ、個性溢れる飲食業の創出と持続可能な経営環境もご支援してまいります。


■飲食業特化型インキュベーションラボの機能
<フロア別インキュベーションラボ機能>
・RF「Open Space」=飲食店経営を目指す会員同士の交流が図られる
・3F「Coworking Space」=経営塾や各種セミナー参加から経営を学び事業を練る
・2F「Studio Kitchen」=斬新で独創的なメニューや商品の開発を行える
・1F「Share Kitchen」=販売を行い、接客ノウハウも培うことができる

これらの機能をワンストップで提供することによって、飲食店の開業前に初期リスクが軽減され、魅力的で持続可能なお店を世の中に輩出する工夫が各フロアに施されています。

そして会員が「東京tebiki隣」を卒業し飲食店開業の準備を行う際には、当社グループが得意とする不動産事業やリフォーム事業とも連携して、出店場所の確保や内装工事の際にもお手伝いしてまいります。


■「東京tebiki隣」開業への想い
下町情緒と再開発の街並みが混在する東京の城東地区。中でもJR総武線沿線では近年、小岩駅や平井駅などで駅前の再開発が進み、当社所在地の新小岩でも南口駅前では大規模な再開発が開始され大型商業施設の進出により利便性への期待が高まる一方で、個性に乏しい街づくり化が同時に進んでいるように思います。そうした時代の変化にのみ込まれる地元の小さな飲食店も少なくないのが実情です。

当社の母体であるトーケン産業株式会社は昭和48年からの約半世紀、新小岩に根差して不動産事業を営んでまいりました。当社はこの愛着ある地元“新小岩”が迎えようとしている新時代にも「新小岩らしさ」を継承できる街づくりのお手伝いをしてゆきたいと常に考えてまいりました。

時代の流れとともに、この街で育まれてきた独自の文化や魅力が薄れ、「街の顔」が無くなってゆくことに危機を感じた当社は、人口減少が叫ばれる中、どのようにしたら他の地域との差別化を図り優位性を高めることができるのか、新小岩に人が集い、賑わいのある街に発展してゆけるのかを真剣に考え、「街の賑わいの源は小さな飲食店が元気になること」との結論に至りました。

そうした想いを実現するべく、この度の複合ビル開発を「新小岩で飲食業を志す経営者」同志が語り合い、勉強会開催などの「場」を提供するプラットフォームの役割と開業支援を担うインキュベーションラボ機能を持つ施設であるべきとして「東京tebiki隣」を企画いたしました。そして「東京tebiki隣」を卒業された会員様には、できれば新小岩の街に開業いただき、遠方からもこの街を目指して集まってくるような魅力的な「街の顔」としての飲食店を末永く経営していただけることを願っています。


■隣接する「東京tebiki」について
この度完成する「東京tebiki隣」に隣接する「東京tebiki」は、A棟が事務所・店舗用、B棟が居住用となっており、1・2階には会議やイベントに使用できるレンタルスペースがある「職住近接」を可能とした複合ビルで2018年にオープンしました。「東京tebiki」の名称は経営者の「手引き」となり得る存在でありたいとの想いから命名。1階に入居する当社運営の「Awn(アウン)」ギャラリーでは、経営者やクリエイター向けに経営セミナーを毎月定期開催するなど、単にオフィスや住居スペースを提供するだけでなく、新小岩や城東地区の魅力的な街づくりに向けての地域交流や情報発信の拠点としても活用いただいています。

「東京tebiki」公式ページ: https://tokyo-tebiki.jp/


■会社概要
会社名 : 有限会社セレナ
所在地 : 東京都葛飾区新小岩2-7-2 東京tebiki 1-B
代表者 : 代表取締役 近藤 卓
設立 : 平成14年4月
資本金 : 5,000,000円
許認可 : 建設業 東京都知事許可(般-30)第130115号
不動産業 東京都知事(5)第81147号
業務内容: 建設業、不動産業、女性向けフィットネスクラブ「カーブス」の運営
URL : https://tokyo-tebiki.jp/company/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.