starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【神代植物公園】8/25(金)、8/26(土)「大温室夜間公開」を開催します!





「大温室夜間公開の様子」(2022年撮影)


大温室前の様子(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/4s7hTXYP9EkHj5rfqIRn.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/TXFfbZWgKB6fxLTL4zLh.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/gRK7cXw9paMSiFde77np.jpg
「大温室夜間公開の様子」(2022年撮影)


 神代植物公園では、8月25日(金)、26日(土)の2日間、「大温室夜間公開」を開催いたします!
 大温室内では熱帯の珍しい花木や、夜間に開花する植物、香りが強くなる植物など、日中には見られない植物の姿をご覧いただけます。熱帯地方には、夜に活動する虫や動物が多く、それらに花粉を運んでもらう夜咲きの花も数多く見られます。夜に咲く花は、暗闇でも目立つ白い花弁や強い香りで虫や動物を誘います。
 今年は、夜咲きのオオオニバスを屋外の池でもご鑑賞いただけるよう公開エリアを拡大して実施します。夏休み最後の思い出作りに、ぜひお越しください!


イベント詳細


1.日 時


8月25日(金)、26日(土)
17時30分~20時30分 (最終入園20時)
※一般開園終了後、入園エリアを制限して開始いたします。


2.場 所


大温室・つつじ園の池


3.参加費


300円(中学生以下は無料)
※17時で正門、深大寺門は閉門いたします。夜間公開へお越しの際は、17時30分以降に正門からお入りください。参加費は、正門にてお支払いください。
※年間パスポート、障がい者手帳 をお持ちの方も有料です。


4.内 容


(1)大温室夜間公開


熱帯の珍しい花木や、夜間に開花する植物、香りが強くなる植物など、日中には見られない植物の姿をご覧いただけます。


(2)ワークショップ


植物のイラストをなぞって、神代植物公園オリジナルうちわを作ることができるワークショップを実施します。お子様もお楽しみいただけます。
◆場所:大温室前広場
◆参加費:100円(夜間公開の入園のための参加費は別途かかります)


(3)キッチンカー


ローストビーフ丼・かき氷・冷たいドリンクなどの飲食メニュー中心のキッチンカーが出店します。
◆出店者:キッチンカー シャス・デリ、F&M焙煎工房


【大温室 夜間開園の様子】


画像 : https://newscast.jp/attachments/vGyyYfUoThAnU7VMlRqq.jpg
大温室前の様子(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/Kwnf1zvRUNOUrA5azcUy.jpg
ワークショップ(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/QosjJHrrES6BtqvMwbx5.jpg
ランタンの優しい光は大温室まで続きます(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/uswuxBhRFKFRjfiSB0va.jpg
大温室 熱帯花木室(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/zhcqZCNldclmalwtu2OW.jpg
大温室 小笠原植物室(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/EsaY0Yju8MCt4FVGc3xd.jpg
大温室 乾燥地植物室(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/rBXWpaOFbT6jDnQJKeep.jpg
キッチンカー(F&M焙煎工房)


画像 : https://newscast.jp/attachments/Qu8uSL05jdXPKrazcRnM.jpg
ローストビーフ丼(キッチンカー シャス・デリ)


【夜の植物の見どころ】


画像 : https://newscast.jp/attachments/gaAX4XLtLS0EnWg7r2UH.jpg
サガリバナ(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/hUu7ZfjxYxnGbDYxRJp7.jpg
シクンシ(令和5年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/icBBq1AOJBAlU5wZlocF.jpg
タマリンド(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/emwiZifqzXhC0S9O0Her.jpg
熱帯スイレン(令和4年撮影)


画像 : https://newscast.jp/attachments/LzPYWOLSauXlsyprV1J9.jpg
つつじ園の池のパラグアイオニバス(令和4年撮影)


【その他】


・荒天および電力需給のひっ迫状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式X(旧Twitter) にて最新情報をご確認ください。
・来園者の方々へお知らせです。本公園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して営業しています。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
・植物の開花状況は、気候や植物の生育状況により開花していない場合もございます。


画像 : https://newscast.jp/attachments/SyjT5ZtRGQM6h0W8szeg.jpg


都立神代植物公園について


武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/rpW5Wn0Ux1PBhaTa0yEO.jpg


【開園時間】
9時30分~17時(最終入園は16時)
【休園日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日
【住所】
調布市深大寺元町5-31-10
調布市深大寺元町二・五丁目
深大寺北町一・二丁目
深大寺南町四・五丁目
【交通】 
・京王線から
 調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、
 または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
 京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
・JR中央線から
 三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
【入園料】
一般 500円
65歳以上 250円
中学生 200円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
※パスポート料金等詳細はHPをご覧ください
【問い合わせ先】
神代植物公園サービスセンター 
〒182-0017
調布市深大寺元町5-31-10
042-483-2300


地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A5%9E%E4%BB%A3%E6%A4%8D%E7%89%A9%E5%85%AC%E5%9C%92


神代植物公園へ行こう! : https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/


公式X(旧Twitter)神代植物公園ニュース : https://twitter.com/ParksJindai


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.