starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

流山市木地区「ウィザースガーデン南流山 タウンプロジェクト」モデルハウス グランドオープン 家計応援・子育て・タイパがコンセプトのフラッグシップモデル



モデルハウス内観1


モデルハウス内観2


モデルハウス外観1


モデルハウス外観2

「一人ひとりが、輝く明日を。」をコミュニケーションワードに多彩な事業を展開する、株式会社 新昭和(本社:千葉県君津市、代表取締役社長:松田 芳己)の分譲住宅ブランド「ウィザースガーデン」では、近年、緑豊かなベッドタウンとして急速に発展している南流山駅周辺エリア(流山市「木地区」)にて、子育て世代に最適な住まいをお届けする分譲プロジェクト「ウィザースガーデン南流山」を展開中。その象徴的な役割と総合案内窓口を担う、フラッグシップモデルハウスがグランドオープンしました。
同モデルハウスは、原材料の高騰による様々な値上げで家計への負担が増えていることから、光熱費やメンテナンスコストを抑える工夫が施されています。また、共働き世代の子育てを応援する間取りや動線の採用、家事の効率化=タイムパフォーマンスを意識した間取り・設備・仕様を採り入れるなど、ウィザースガーデンが考える「将来に渡りご家族が心から安心して暮らせる等身大の住まい」を体感することができます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_1.jpg
モデルハウス内観1

■ウィザースガーデン南流山モデルハウス

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_2.jpg
モデルハウス内観2
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_3.jpg
モデルハウス外観1

【モデルハウス概要】
2(3)LDK ※2階ツードアワンルーム洋室
ウッドデッキ、玄関ホール吹抜け、シューズインクローゼット、パントリー、納戸、書斎コーナー、ウォークインクローゼット
・敷地面積/137.51m2(41.59坪)・延床面積/120.70m2(36.50坪)
・1階床面積/62.93m2(19.03坪)・2階床面積/57.77m2(17.47坪)

所在地/流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業区域内64街区4画地(保留地)
(千葉県流山市木字膝丸前113-2外:底地)「ウィザースガーデン南流山」分譲予定地内


【コンセプト】
「ウィザースガーデン南流山」フラッグシップモデルハウスは、物価高対策や子育てのしやすさ、タイムパフォーマンスをコンセプトにプランニングされています。

1.物価高騰でも安心して暮らせる家計に優しい住まい
耐久性や耐汚性に優れた自然素材のタイル、陶器瓦を採用することで、メンテナンスコストを抑えながらマイホームを永く美しく保ちます。さらに、太陽光発電システムを搭載しクリーンエネルギーを活用した、家計にも環境にも優しい住まいを実現しました。

●太陽光発電システム6kW搭載
電気代の値上がりが懸念されている今、太陽光発電で生み出された電気で、購入する電気を減らすことができます。

●外壁タイル貼り&屋根瓦
塗り替えや貼り替えといった将来的な修繕費が抑えられ、メンテナンスコストを大幅に削減することができます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_4.jpg
モデルハウス外観2

2.子育てファミリーをサポートするプランニング
分譲住宅・注文住宅に長年携わってきた経験・実績の中で蓄積してきた、子育て世代に選ばれる間取りや設備、デザインなどの豊富なアイデアを住まいの随所に採用しました。

●「あったらいいな」を叶える家
共働き・子育て家族にとって、「あったらいいな」を随所に反映させたプランニングを実現。雨に濡れない屋根のある玄関ポーチや1・2階のホールに備えた洗面コーナー、適材適所に使いやすい収納スペース。また、子供部屋は将来的に2部屋にできるツードアワンルーム設計を採用しました。

●家族と自然のふれあいを育む暮らし
コミュニケーションを大切にしたLDKは、家族みんながゆったりくつろげる約20.5帖の広さを確保。開放感のあるオープンキッチンは、家族全員で食事の準備や後片付けがしやすくなります。また、リビングとつながるウッドデッキは、オープンエアの心地よいくつろぎを演出します。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_5.jpg
玄関ポーチ
約4帖の広さを確保した屋根のあるゆとりの玄関ポーチは、雨の日も濡れません。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_6.jpg
シューズクローク
吹抜けのある玄関は、シューズクローゼットを経由してホールにつながる家族用の動線を確保。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_10.jpg
マグネットボード
LD内の壁面にマグネットボードを採用。お子様の学校からのお便りを掲示することができます。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_7.jpg
プライベートバルコニー
約4帖の広さを確保したプライベートバルコニーは、屋外でもプライバシーが守られます。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_9.jpg
2階手洗いスペース
2階ホールにも手洗いスペースを設置。2階で水を使う動線が短くなり便利です。

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_8.jpg
ウッドデッキ
リビングの延長にはウッドデッキがあり、広々と憩いの場として楽しく使えます。


3.タイムパフォーマンスを向上させる暮らし
仕事と子育てを両立し、家事に追われることが多い共働き世帯が、時間的・心理的余裕を生み出せるように家事効率を高める工夫を追求。こなす家事から楽しむ家事ができるよう、タイムパフォーマンスを意識した仕様・設備を採用しました。

●家事ラクを叶える時短設備を採用
広々としたサニタリールーム内にガス衣類乾燥機を備え、洗濯物を干す・取り込む・仕舞う作業を集約し、家事の時間を大幅に短縮。また、キッチンには食器洗乾燥機も備え、キッチンワークの負担を少なくしました。

●いつもスッキリとキレイに片付く住まい
家族用と来客用の動線を分けた2WAY玄関。家族用動線にシューズクローゼットを備えることで、来客用動線はいつもスッキリとした空間を演出します。また、キッチンにはパントリー、リビングにはAVファニチャー、2階ホールには共用納戸、トイレにもキャビネットを備え、がんばらなくてもキレイに片付く収納を適材適所に備えています。

●在宅ワークに適したワークスペース
これからの生活様式において欠かせない在宅ワークに対応できるワークスペースを2階にレイアウト。約2.7帖の個室とし、生活音や家族の会話などを気にすることなくオンライン会議ができ、仕事に集中できる快適な在宅ワークを実現できます。

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_11.jpg
AVファニチャー
隙間のない造り付けのオリジナルAVファニチャーと、雑誌や小物をスッキリ仕舞える棚収納をリビングに備えました。

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_12.jpg
ワークスペース
キャビネット付のデスクカウンターと本棚収納を備えた約2.7帖のワークスペース。オンライン会議なども集中できます。

画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_13.jpg
キッチン
明るい空間で料理ができる開放的なオープンキッチン。リビングにいる子供に目を配りながら家事もでき、家族との会話も弾みます。

画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_14.jpg
サニタリー
混雑しがちな朝も家族みんなで身支度できるゆとりのサニタリールーム。ガス衣類乾燥機を備え、洗う、干す、仕舞うを1箇所で実現します。


■モデルハウスがある南流山エリア(流山市「木地区」)とは
全国の市で人口増加率がトップクラスの千葉県流山市。モデルハウスが建つ「南流山」駅南西エリアでは、千葉県のつくばエクスプレス沿線地区整備の推進として木地区一体型特定土地区画整理事業が進められています。行政も子育て世帯への支援に力を入れており、都市部への好アクセスはもちろん、教育・保育施設も充実。また、地区の中心部に商業施設を配置することで街としての利便性を高めるなど、新婚夫婦や育児・子育て世帯が住みやすさを感じる街として注目を集めています。


■「ウィザースガーデン南流山」分譲地について
ウィザースガーデン南流山は、昨年の第1ステージ(全19棟完売)に続き、現在2つの分譲地にて販売を展開中。今後も南流山エリア(木地区内)にて、多数の分譲プロジェクトが計画されております。


お問い合わせ先:ウィザースガーデン東葛分譲課
TEL:0120-353-821

「ウィザースガーデン南流山 タウンプロジェクト」ホームページ
https://www.withearth.jp/wg-minaminagareyama/


【ウィザースガーデンとは】
ウィザースガーデンは、「地球に“ガーデン(楽園)”をつくる」というコンセプトのもと生まれた、新昭和の分譲住宅ブランドです。これまでに注文住宅で培ってきた技術やノウハウを活かした住まいづくりと、そこに住まう人がいつまでも安心して快適に暮らせる街づくり。この二つの要素を融合させた価値ある住環境をお届けしています。

ウィザースガーデンは、千葉県を中心に、茨城、埼玉エリアにも街づくりのネットワークが拡がっています。
現在、ウィザースガーデンの街づくりネットワークは、千葉県を中心に、茨城県、埼玉県エリアに拡大しております。エリア、沿線、学区など、ご希望に合った物件をお選びいただけるよう常時200棟以上分譲中。また、アウトドアリビングを満喫できるスカイバルコニーがある家、ポタジェガーデンを愉む家、ワンフロアの平屋など、多彩なコンセプトを持つ住まいで、様々な条件・ニーズにお応えしています。

画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_17.jpg
展開図

【新昭和グループとは】
新昭和グループは、ツーバイフォー工法が日本で認可された翌年にいち早く販売をスタートし、高い専門性と技術革新力で、確かな住まいづくりに携わってきました。2017年ホールディング体制へ移行し、新体制を通して住まいだけでなく、環境、教育、健康に関する事業など、様々な分野に進出することで、みなさまの暮らしに寄り添いながら、より豊かで充実した暮らしをお届けできるようになりました。私たちはこれからもグループ一丸となって、皆様が安心・快適に暮らせる脱炭素社会実現へ取り組んでいきます。

画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/353849/LL_img_353849_16.jpg
新昭和SDGs
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.