健康づくりのアドバイス
測定準備
血管年齢の測定中
嬬恋村は浅間山のふもと
セミナー詳細: https://kimuakilabo.main.jp/sinayakasemina
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350860/LL_img_350860_1.jpg
健康づくりのアドバイス
■『しなやかな血管づくり草の根セミナー』について
キャベツ生産日本一で知られる群馬県嬬恋村のキャベツ農家の人々にとって、自分達から新しい健康づくりのイベントに参加することに抵抗があることから健康づくりイベントの自主的な参加率が低くなりがちであり、なおかつ加齢の影響がみられることから、年々健康管理が難しくなる様子に関係者は頭を抱えていました。そこで、健康づくりを支援しようとする大学とJA嬬恋の職員がアイデアを出して、イベントを考えたところ、大勢の農家の方が自ら積極的に参加することになりました。そこでは複合要因を利用するというアイデアが効果を発揮しました。引き続き当事者として農家の人々から勉強したいという声が上がり、研究室では草の根セミナーを実施することになりました。
セミナーの主な対象者は農業に従事している方、農作業に関心のある方です。これまでJA嬬恋本所で行われたJA嬬恋の総会での健康講話や、フードドライブと同時に開催された血管年齢測定会に参加した方から、血管年齢を若くする方法があれば知りたいという声が多く寄せられました。これまで大学の研究室が実施してきた、“さまざまな場で過ごす人びとの健康づくり支援活動”では、血管の硬さなどの生理学的機能を目安にした健康づくり支援をしてきました。とりわけ、私たちは、生活の中で特異的な運動強度や姿勢、反復作業を強いられる農業従事者の方を対象に、血管年齢測定会を日本の長寿地域、農業が盛んな中部地方で調査してきました。
その中で、興味深い身体活動や食行動、休養の取り方を分析すると、血管年齢に影響があることが徐々に明らかになっています。
セミナーで身につく知識には血管機能のしくみと健康との関係、しなやかな血管として血管硬度を柔らかくする要因とそれらの働きを改善する生活習慣の実践のための知恵が挙げられます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350860/LL_img_350860_3.jpg
血管年齢の測定中
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/350860/LL_img_350860_4.jpg
嬬恋村は浅間山のふもと
■セミナー概要
タイトル:しなやかな血管づくり草の根セミナー
開催日時:2023年5月11日(木) 14:00~15:30(予定)
受付開始:13:30
会場 :JA嬬恋本所(群馬県嬬恋村)
アクセス:吾妻線 大前駅 15分
参加費 :無料
参加条件:農業に従事している方、家族/農作業に関心のある方
定員 :50名
主催 :群馬パース大学木村朗研究室(後援 JA嬬恋・嬬恋村)
<お申込み方法>
TEL : 0279-80-6100(JA嬬恋村 営農課)
MAIL : a-kimura@paz.ac.jp
公式サイト: https://kimuakilabo.main.jp/sinayakasemina
<プログラム>
第1部 「血管年齢のしくみ」
時間:14:00~14:30
講師:群馬パース大学大学院 教授 木村 朗
内容:血管年齢のしくみ、沖縄県大宜味村の取り組みに学ぶ
血管年齢が若かった方の生活様式と健康行動のあり方
第2部 「実践しやすい血管年齢の若がえり策」
時間:14:35~15:15
講師:群馬パース大学大学院 教授 木村 朗
内容:血管年齢のしくみ、沖縄県大宜味村の取り組みに学ぶ
血管年齢が若かった方の生活様式と健康行動のあり方
懇親会/個別相談会
時間:15:15~15:30
■講師プロフィール
*出身 福島県 1963年生まれ
*経歴 京都大学理学療法学科卒 金沢大学大学院修了 博士(保健学)
*専門分野 臨床身体活動学、公衆衛生学、人間環境複合要因分析学
■大学概要
名称 : 群馬パース大学
代表者: 学長 栗田 昌裕
所在地: 〒370-0006 群馬県高崎市問屋町1-7-1
設立 : 2005年4月
■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
JA嬬恋 本所 営農課
TEL : 0279-80-6100
MAIL: a-kimura@paz.ac.jp