starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【ダーワ・悠洛 京都】 フェスティブシーズンを華やかに彩る クリスマスアフタヌーンティー発売








世界有数の独立系ホスピタリティグループ バンヤンツリー・グループの、日本初進出となるホテルブランド「ダーワ・悠洛 京都」(所在地:京都市東山区、総支配人:宮崎 敦)は2022年12月1日 (木)~2022年12月25日(日)の期間、クリスマスアフタヌーンティーを販売いたします。

ペストリーシェフのジェニー・チュウが奏でる、クリスマスシーズンにふさわしいシュトーレンや、宇治抹茶のクリスマスツリーのタルトをはじめ彩もクリスマスカラーをテーマにした様々なスイーツが登場します。

セイヴォリーに七面鳥やオマール海老、サーモンなどフェスティブムードが高まるメニューも揃い、クリスマスの到来をお皿の上で感じていただけるこの季節ならではのアフタヌーンティーをお楽しみください。

ダーワ・悠洛 京都は観光名所である「平安神宮」や「高瀬川」、現在アンディ・ウォーホル キョウトが開催中の京都市京セラ美術館も徒歩圏内です。京都の冬の風情を芸術と美食でお楽しみください。



画像 : https://newscast.jp/attachments/bF3gaRCWGJnWWZaJj6Sj.jpg



◆クリスマスアフタヌーンティー概要

■ 期間 :2022年12月1日 (木)~2022年12月25日(日)

■ ご提供時間 :12:00 / 15:00 二部制 ※フリーフローは2時間制(ラストオーダー30分前)

■ 店舗 :1階 Lounge &Bar 1867

■ 料金 :お一人様 6,000円



[ メニュー詳細 ]

<ウェルカムドリンク>

クリスマス・ロンネフェルトティーモクテル

ロンネフェルト社の紅茶「ブラックトフィー」のミルクティーをベースに、アマレットとストロベリーのシロップを加えてつくるモクテル(ノンアルコールカクテル)です。



画像 : https://newscast.jp/attachments/JpMJtk3BcGvAQ5S0baqK.jpg



<スイーツ>

・シュトーレン

・ブールドノエル

・スノーグローブメレンゲ

・宇治抹茶クリスマスツリー

・ボンボンショコラ

・フルーツケーキ

<セイヴォリー>

・七面鳥ムース ブルーチーズ 柿

(七面鳥胸肉をムース仕立て ブルーチーズの塩味と柿の甘みのコンビネーション)

・オマール海老 根セロリ キャビア 柑橘ジュレ

(低温調理したオマール海老 根セロリのピュレとキャビア 柑橘ジュレでコーティング)

・ベイクドサーモン 蜂蜜マスタード ほうれん草

(ミキュイにローストしたサーモンをほうれん草で包み、蜂蜜マスタードでコーティング)

・キッシュ ベーコン 芽キャベツ 洋梨

(ベーコンと芽キャベツのソテー、洋梨を詰め込みキッシュ仕立てに)



画像 : https://newscast.jp/attachments/MD19efgwihUN0dupScjv.jpg



画像 : https://newscast.jp/attachments/I3moAfFZqNfyf9hguXOv.jpg



画像 : https://newscast.jp/attachments/VO3j4xjXnohTzpwlW3Qu.jpg



<ドリンク>

 ロンネフェルトの紅茶・ハーブティー全12種をはじめ、イタリアillyのコーヒー豆を使ったフレーバーコーヒーなど、

 豊富なラインナップを2時間のフリーフロー(ラストオーダー30分前)にてご用意しております。

※料金はすべて税金・サービス料が含まれております。

※写真はすべてイメージです。メニュー・内容は予告なく変更となる場合がございます。

<ご予約・お問合せ>

ダーワ・悠洛 京都 TEL.075-366-5800

オンライン予約 https://www.tablecheck.com/shops/54th-station-grill/reserve



◆「Lounge & Bar 1867」概要

大政奉還の⾏われた年“1867”を名前に冠した、大人の隠れ家のようなラウンジ&バー。午後はロビー中央の竹林を眺めながら優雅なアフタヌーンティーを、夜はクリエイティブなバーテンダーによる豊富なオリジナルカクテルをお楽しみください。

営業時間    12:00 ~ 23:00 ( 22:30 L.O.) 

        ※営業時間は変更となる場合がございます。

席数 42席



画像 : https://newscast.jp/attachments/f41vhrQXbazIMbUnIaac.jpg



◆ダーワ・悠洛 京都 概要

◎所在地 : 京都府京都市東山区大橋町84

◎アクセス: 京阪本線「三条」駅徒歩3分/

地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分

◎客室 : 138室

◎客室タイプ: クラシックダブル(22㎡~) 

スーペリア キング・ツイン(24㎡)

プレミア キング・ツイン(26㎡)

デラックス キング・ツイン(31㎡)

悠洛スイート キング・ツイン(54㎡)

◎館内施設: GRILL 54TH (レストラン)

Lounge &Bar 1867(バー)、フィットネス

8LEMENT SPA(エレメンツ・スパ)

◎ホームページ:https://www.dhawa.com/jp/dhawa-yura/yura.html



画像 : https://newscast.jp/attachments/x7ndfRbHZ2M2Da8orspJ.jpg



◆バンヤンツリー・グループについて

バンヤンツリー・グループ (以後「バンヤンツリー・ホールディングス・リミテッド」または「グループ」)は、スチュワードシップとウェルビーイングを主軸としつつ、今とこれからの世界を旅する人々に格別な体験をご提供する、マルチブランド・ホスピタリティ・グループとして世界を牽引している独立したグループです。グループの多様なポートフォリオは、ホテル、リゾート、スパ、ギャラリー、ゴルフやレジデンスなど、次の10のグローバルブランドに渡り展開しています。数々の受賞歴を誇る「Banyan Tree」を始め「Angsana」「Cassia」「Dhawa」「Laguna」に続き、新たに加わるブランド「Homm」 「Garrya」「Folio」、そしてバンヤンツリーブランドから派生した「Banyan Tree Escape」と「Banyan Tree Veya」を予定しています。

2008年に設立されたバンヤンツリー・マネジメント・アカデミー(BTMA)は、23か国に 8,000名の人員を擁し、人材開発やマネジメント・エクセレンス(卓越した経営)を推進し、誠実かつ深く学ぶことでグループの目標達成をサポートしています。バンヤンツリー・グローバル・ファウンデーション(BTGF)を通じて行われる環境保護と地域開発への取り組みは、国連の「持続可能な開発目標」に沿った活動であり、非常に評価されています。17か国に58軒のホテルを運営しているほか、47軒のホテルとリゾートが設計段階または建設中となっています。

www.banyantree.com www.angsana.com www.cassia.com www.dhawa.com www.lagunaphuket.com

www.escape.banyantree.com www.veya.banyantree.com www.garrya.com www.hommhotels.com



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.