食品1食分のビタミンD含有量
エリカ・アンギャル先生
たまごかけごはん×オリーブオイル
キノコの味噌汁×オリーブオイル
■数々の研究で明らかに!ビタミンDの感染予防効果
カルシウムの吸収を促進し、強い骨を作る栄養素として知られるビタミンD。実は、健康的な免疫システムにとって重要な栄養素で、全身の細胞内に存在しています。近年、ビタミンDが免疫に作用するという研究結果が相次いで報告され、注目を浴びるようになりました。2017年に発表された研究では、ビタミンDがインフルエンザのような急性呼吸器感染症のリスクを軽減することが確認されました。特にビタミンDが欠乏している患者の場合、ビタミンDの補給で重症化を防ぐことが明らかになっています。
また体内でビタミンDの血中濃度を上げることが、様々な感染症予防につながる可能性を示唆する研究も発表されています。これらの研究では、ビタミンDと新型コロナウイルス重症化の関係が指摘されており、重篤な患者にビタミンD血中濃度が低い人が多いことがわかっています。
■日光浴だけでは、ビタミンD生成は不十分!?
ビタミンDは日光浴で生成されることで有名です。紫外線B(UVB)からのエネルギーを受けて、皮膚の中でコレステロールから作られます。この特徴から、「サンシャインビタミン」とも呼ばれています。ただ、生活環境によっては、十分な日光が得られない場合もあります。また、一年を通して日焼け止めを使用する女性は多いため、女性は男性よりもビタミンD不足になりやすい可能性があります。
■ビタミンDを含む食品とオリーブオイルを一緒に摂ることで、吸収力が大幅アップ!
秋冬に向けてだんだんと紫外線量は少なくなるので、日光浴による生成で足りない分は、ビタミンDを含む食品(下表参照)を積極的に摂取して補うようにしましょう。
ビタミンDを効率よく摂るなら、オリーブオイルと一緒に摂取するのがおすすめです。ビタミンDは脂溶性なので、オイルとともに食べると吸収率が大幅にアップ。オリーブオイルは、オメガ9やビタミンE、ポリフェノールをたくさん含んでいて、抗炎症・抗酸化効果もあるビューティーオイル。上手に使うことで美肌にもつながります。特にエクストラバージンオリーブオイルは、より多くの抗酸化成分を含有しているので、ぜひ活用してみてください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/224137/LL_img_224137_1.png
食品1食分のビタミンD含有量
出典:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」より作成
コラム内で紹介している<ビタミンDを効率よく摂れる食事例>を紹介いたします。
■エリカ・アンギャル先生
元ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタント/シドニー工科大学卒業、健康科学学士
2004年から8年間、ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして世界一の美女を目指すファイナリストたちに「美しくなる食生活」を指南。栄養学、薬理学、生理学など予防医学における幅広い専門知識を駆使し、“内側からより美しく、心も身体もすこやかに輝く”をテーマに、ハッピーな毎日のための食とライフスタイルを発信している。著書に「スーパービューティースイーツ」「世界一の美女になるダイエット」他多数。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/224137/LL_img_224137_2.png
エリカ・アンギャル先生
■いつもの食事にオリーブオイルをかけるだけで、効果倍増に
特別な食品を選んだり、凝った調理をしなくても、いつもの食事でビタミンDを手軽に摂ることができます。しかも、そこにオリーブオイルをプラスするだけで、吸収率も上がります。簡単でおいしい免疫サポートを、毎日続けていきましょう。
<ビタミンDを効率よく摂れる食事例>
●たまごかけごはん×オリーブオイル
忙しい朝は、シンプルに「たまごかけごはん」だけでもOK。たんぱく質、脂質、炭水化物のバランスが良い優秀メニューです。オリーブオイルをひとさじ加えるだけでビタミンDの吸収率もアップ!
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/224137/LL_img_224137_3.jpg
たまごかけごはん×オリーブオイル
●キノコの味噌汁×オリーブオイル
どんな食材とも相性が良いキノコ。冷蔵庫の整理も兼ねて好みの野菜もたっぷり入れて具沢山のお味噌汁にしましょう。オリーブオイルは熱に強いので、いつプラスしてもOKです。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/224137/LL_img_224137_4.jpg
キノコの味噌汁×オリーブオイル
●サーモンの照り焼き×オリーブオイル
アンチエイジング効果のあるアスタキサンチンが豊富なサーモン。サラダ油ではなく、オリーブオイルで焼きましょう。仕上げにオリーブオイルをひと回しかけるのもおすすめです。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/224137/LL_img_224137_5.jpg
サーモンの照り焼き×オリーブオイル
●詳細に関しては、オリーブオイル健康ラボHP内コラムをご覧ください●
『免疫力で注目の「ビタミンD」 オリーブオイルと一緒に摂れば吸収率が大幅アップ!』
URL: http://oliveoil-lab.jp/column/index13.html
<オリーブオイル健康ラボとは>
「オリーブオイル健康ラボ」は、日本人の健康長寿のために日本の食卓に合うエクストラバージンオリーブオイルの取り入れ方を発信していくことを目的に、各分野の専門家の協力のもと、「日本人の健康・美容によい効果」と、「日常の食卓への美味しい取り入れ方」を追及し、情報を発信しています。
オリーブオイル健康ラボ HP: http://oliveoil-lab.jp/