starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

海外インターンシッププログラム「サムライインターン」の参加者が1,000人を突破!オンライン海外ビジネス「Global Marketing Online」を近日リリース



カンボジアでカレー…ピザ?


カンボジア人はカレーが嫌い


カレーって、あの臭い食べ物?


カンボジア人雇って、カレーじゃないもの売ろう!

株式会社スパイスアップ・アカデミア(本社:大阪市北区、代表取締役:森山 たつを、以下 当社)が運用する海外インターンシッププログラム「サムライインターン」の参加者が1,000人を突破いたしましたが、新型コロナウイルスの影響で予定していたプログラムがすべて中止となってしまいました。そこで、当社では、オンラインで海外ビジネスを行うプログラム「Global Marketing Online」を近日リリースいたします。



また、「サムライインターン」は、全国20大学の公式プログラムとなり、単位認定や奨学金の対象になったことも、あわせてお知らせいたします。





画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/218638/LL_img_218638_1.jpeg

カンボジアでカレー…ピザ?



『サムライインターン』 : http://www.samuraicurry.com/

『Global Marketing Online』: https://gmonline.biz/gmoforstusents/





■『サムライインターン』について

海外インターンシッププログラム「サムライインターン」は、日本の大学生、高校生をカンボジア、インド、スリランカ、タイ、ベトナムなどに連れて行き、現地でビジネス体験をしてもらう、研修プログラムです。



例えば、カンボジアの「サムライカレープロジェクト」は、現地でカレー屋を経営するプログラムです。

カンボジアの首都プノンペンのカレー屋の売上アップが目標ですが、カンボジア人は日本のカレーが嫌いです!

そこで、カンボジア人に、どんな食べ物が好きかをリサーチするところからスタート。



カンボジア人にアンケートをとり、試作品を作り、試食会を行い、カンボジア人を雇い、イオンモールやプロサッカーの試合会場、ローカルの市場などで販売を行います。

2014年のスタート以来、年々参加者を伸ばしており、2019年には年間300人を突破しました。



異国の地で、リアルなビジネスを体験することで、自分が得意な仕事、好きな仕事を見つけ、就活に活かそうという大学生が多数参加しています。また、アジアのプログラムでありながら、女性の参加比率が約50%であることも特徴です。





■新型コロナウイルスの影響で、参加者がゼロ人に!

満員の中で行われていた、2020年春プログラムですが、新型コロナウイルスの影響が拡大してきた3月中旬以降は全て中止。それ以降、5月GWプログラムも中止。夏プログラムも再開の目処が立っていません。



そこで、オンラインで海外ビジネスを行うプログラム、「Global Marketing Online」を近日リリースすることを決定いたしました。





■会社概要

商号 : 株式会社スパイスアップ・アカデミア

代表者 : 代表取締役 森山 たつを

所在地 : 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-28-2, B1(東京事務所)

設立 : 2014年02月

事業内容: 海外インターンシッププログラムの運営

URL : https://samuraicurry.com

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.