starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ミツカン開催「ご当地鍋GP(グランプリ)」結果発表 近畿エリア代表 兵庫県の「かにすき」がナンバー1に!~昨年ナンバー1の北海道「じゃがキムチのタッカルビ鍋」は僅差で2位~



かにすき


炊き餃子鍋


じゃがキムチのタッカルビ鍋

株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市、代表取締役社長 兼 CEO:吉永 智征、以下 ミツカン)が開催した「ご当地鍋GP」において、近畿エリア代表 兵庫県の「かにすき」がナンバー1に輝きました。

ミツカンは、今後もご当地鍋メニューの提案を通じて、ご当地食材のおいしさ、鍋の魅力をお伝えしてまいります。





2019年10月3日(木)~10月23日(水)で実施した決勝戦では、総票数18,701票の内、近畿エリア代表 兵庫県の「かにすき」が3,543票獲得し1位になりました。次いで、北海道・東北エリア代表 北海道の「じゃがキムチのタッカルビ鍋」が、わずか30票差の3,513票で2位となりました。





■近畿エリア代表 兵庫県の「かにすき」について

今回ナンバー1に輝いた「かにすき」は、兵庫県が名産の松葉ガニや香住ガニを、ミツカンの「〆まで美味しい(TM) 寄せ鍋つゆストレート」と「かおりの蔵(R) 丸搾りゆず」で食べていただく鍋です。Twitter投稿では、「兵庫といえばカニ!」「兵庫のカニ鍋が美味しいですよ!」という地元の方と思われる声が多く寄せられました。

「ご当地鍋GP」URL: https://www.mizkan-nabe-cp2019.jp (1月下旬まで公開中)





■トップ3の鍋メニューのご紹介

<1位 3,543票>



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/197513/LL_img_197513_1.jpg

かにすき



【近畿エリア】 兵庫県 「かにすき」

兵庫の特産品、かにをふんだんに使った鍋です。

ハレの日や家族が集まるときのごちそうに!

<レシピ> http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=701691



<2位 3,513票>



画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/197513/img_197513_3.jpg

じゃがキムチのタッカルビ鍋



【北海道・東北エリア】 北海道 「じゃがキムチのタッカルビ鍋」

キムチとチーズを合わせたタッカルビ風の鍋です。

じゃがいもとチーズの組み合わせが人気!

<レシピ> http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=16466



<3位 3,238票>



画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/197513/img_197513_2.jpg

炊き餃子鍋



【九州・沖縄エリア】 福岡県 「〆まで楽しむ炊き餃子鍋」

福岡の名物、炊き餃子と水炊きのいいとこ取りの鍋です。

〆は、とろろめんたいの雑炊で!

<レシピ> http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=701692

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.