starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

Amazon.co.jp(R)ベストセラーランキング生物学部門第1位を獲得(2019年7月21日調べ)した『生命の歴史は繰り返すのか?』が重版出来!



『生命の歴史は繰り返すのか?』表紙


ディノサウロイドってどんな姿!?


比べてみよう! 収斂進化の例


バージェス頁岩のモンスター

株式会社化学同人(本社:京都市下京区、代表取締役社長:曽根 良介、以下 化学同人)は、2019年6月に発売しました『生命の歴史は繰り返すのか?−−−−進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む』が新聞・雑誌各書評欄にて話題沸騰につき、このたび重版しましたことを報告いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/191211/LL_img_191211_1.jpg

『生命の歴史は繰り返すのか?』表紙



■本書は、≪フォーブス≫誌2017年度生物学書のトップテンに選ばれた“Improbable Destinies−−−−Fate, Chance, and the Future of Evolution”の待望の翻訳書です。





■著者ジョナサン・ロソスは、『ネイチャー』『サイエンス』などトップジャーナルに多数論文が掲載されるこの分野の第一人者の生物学者です。そのロソスがはじめて一般向けに執筆した本書は、進化が予測可能な方向をたどるか否かというテーマについて、進化は偶然に左右されると主張するスティーブン・ジェイ・グールドと、収斂進化の存在を指摘するサイモン・コンウェイ=モリスの大論争に決着をつけるべく、世界各地で日夜奮闘する研究者を紹介しながら進化実験にスポットライトを当てていきます。





■本書は、進化についての考え方や、議論のあり方を一変させるでしょう。自然淘汰と進化的変化に関するロソスの洞察は、生態系の保護、食料供給の安定、有害なウイルスや細菌との闘いに、広く応用できます。臨場感たっぷりに描かれた、この進化をめぐる物語は、わたしたち人類について、そして自然界や宇宙における人類の役割について、臨場感あふれるロソスの説得力のある筆致も相まって、わたしたちの思考を刺激する一冊となるでしょう。



【主要目次】

<序章> グッド・ダイナソー

[第一部]自然界のドッペルゲンガー

第1章 進化のデジャヴ

第2章 繰り返される適応放散

第3章 進化の特異点

[第二部]野生下での実験

第4章 進化は意外と速く起こる

第5章 色とりどりのトリニダード

第6章 島に取り残されたトカゲ

第7章 堆肥から先端科学へ

第8章 プールと砂場で進化を追う

[第三部]顕微鏡下の進化

第9章 生命テープをリプレイする

第10章 フラスコの中のブレイクスルー

第11章 ちょっとした変更と酔っぱらったショウジョウバエ

第12章 ヒトという環境、ヒトがつくる環境

<終章> 運命と偶然:ヒトの誕生は不可避だったのか?





【原著者紹介】

ジョナサン・B・ロソス(Jonathan B. Losos)

生物学者。ハーバード大学教授、ハーバード比較動物学博物館両生爬虫類学部門主任を経て、現在セントルイス・ワシントン大学教授。『ネイチャー』『サイエンス』などトップジャーナルに多数論文を掲載。自身の研究についての『ニューヨーク・タイムズ』での連載も人気を博す。編著『The Princeton Guide to Evolution』で編集主幹を務め、ナショナル・ジオグラフィック協会研究探検委員会にも名を連ねる。著書に『Lizards in an Evolutionary Tree:Ecology and Adaptive Radiation of Anoles』。





【訳者紹介】

的場 知之(まとば ともゆき)

翻訳家。1985年大阪府生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院総合文化研究科修士課程修了、同博士課程中退。訳書に『世界甲虫大図鑑』、『世界で一番美しいクラゲの図鑑』、『進化心理学を学びたいあなたへ』(共監訳)、『世界を変えた100の化石』、『新しいチンパンジー学』ほか。





【書誌情報】

書名 : 『生命の歴史は繰り返すのか?−−−−進化の偶然と必然のナゾに実験で挑む』

著者 : ジョナサン・B・ロソス(Jonathan B. Losos)著/的場 知之 訳

体裁 : 四六判・並製・400頁

発行日 : 2019年6月15日

サイズ : 天地188 mm×左右127 mm

本体価格: 2,800円(税別)

ISBN : 978-4-7598-2007-2

URL : https://www.kagakudojin.co.jp/book/b448885.html





【発行元】

会社名 : 株式会社化学同人

所在地 : 〒600-8074 京都市下京区仏光寺通柳馬場西入ル

代表者 : 代表取締役社長 曽根 良介

事業内容: 出版業(1954年9月設立)

TEL : 075-352-3373(営業部)

075-352-3711(編集部)

URL : https://www.kagakudojin.co.jp/



【画像】

ディノサウロイドってどんな姿!?

https://www.atpress.ne.jp/releases/191211/img_191211_2.jpg

比べてみよう! 収斂進化の例

https://www.atpress.ne.jp/releases/191211/img_191211_3.jpg

バージェス頁岩のモンスター

https://www.atpress.ne.jp/releases/191211/img_191211_4.jpg

レイニーの進化実験

https://www.atpress.ne.jp/releases/191211/img_191211_5.jpg

進化は予測できるのか

https://www.atpress.ne.jp/releases/191211/img_191211_6.jpg





【動画】

著者ロソスらの研究成果の動画

https://www.youtube.com/watch?v=aKvKd1SozOc





【化学同人の事業内容】

自然科学分野の書籍の発行・月刊誌「化学」の発行。基本理念は「内容は高く、表現はやさしく」。

化学同人HP: http://www.kagakudojin.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.