starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本最大のMagentoカンファレンスが池袋にて11月14日開催 Adobeとの融合でエンタープライズレベルの進化が加速



昨年のMeet Magento Japan懇親会後の集合写真


Meet Magento Japanロゴ


Meet Magento 2018 Japanスポンサーロゴ


海外からの主な基調講演者

ベリテワークス株式会社(本社:東京都北区、代表取締役:浅賀 桃子、以下 ベリテワークス)は、日本最大Magentoカンファレンス「Meet Magento 2018 Japan」を2018年11月14日(水)にサンシャインシティ会議室(東京・池袋)で開催いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/167729/LL_img_167729_1.jpeg

昨年のMeet Magento Japan懇親会後の集合写真



Meet Magento 2018 Japan公式ページ

https://jp.meet-magento.com/



ドイツ、アメリカ、ベトナムを初めとした世界の様々な国で開催実績を持つMagentoのユーザーカンファレンス「Meet Magento」。Magentoに関する最新の情報をお伝えし、開発者だけでなく、ECショップオーナーやEC事業責任者、あるいはEC関連サービス提供者などに向けた交流の場として開催されています。日本では2015年よりベリテワークスが主催しています。



5月のAdobe SystemsによるMagentoの買収が行われた2018年は、同社のプレスリリースにもみられるように、Adobe Experience CloudとMagentoの融合が開始され、よりエンタープライズレベルのプラットフォームへと進化を加速させています。



2015年に正式リリースが行われた現行のMagento2系は、2018年11月には最新版となる2.3系のリリースを予定しています。バージョンを重ねるごとにその完成度・安定性を高めています。

2017年リリースされた2.2系ではBtoBサイト用の拡張機能を実装し、その守備範囲を拡大。2.3系ではいよいよ複数拠点にまたがる在庫管理機能やGoogleが提唱するProgressive Web Application(PWA)対応、GraphQL、非同期APIの提供を予定しています。



これまでは越境ECをはじめとした海外でのEC事業展開に向いているという面が強調されてきたMagentoですが、2.3系で新たに提供される諸機能・サービスに加え、Adobe Experience Cloudとの統合によって、開発者だけでなく、製作者や運営者にとってもより魅力的なプラットフォームへと進化が予想されます。



※ Magentoの公式サイト参照: https://magento.com/advantage



2018年はMagento本体を実際に開発しているCommunity Engineering Teamから3名の来日公演が実現しました。Magentoがどのようにコミュニティと協働しつつ開発を進めているか、またどのような新機能が今後提供されていくかについて、情報を得ることができます。

多くの皆様の参加をお待ちしております。





【『Meet Magento Japan』開催概要】

2018年テーマ : 「対」(「これまで」と「これから」)

開催日 : 2018年11月14日(水)

開場 : サンシャインシティ会議室(東京都豊島区東池袋3-1)

主なトピック(予定): Magentoを用いたサイト構築、運用の実例報告、

Magentoの今後、越境ECや多通貨決済の現状と今後、

基調講演(Magento本国からの来日講演)

タイムテーブルはこちら

https://jp.meet-magento.com/agenda-2018/

参加費 : 早割 8,000円/1名(10月31日までのお申込)

通常 10,000円/1名(11月1日以降のお申込)

※軽食および懇親会費を含みます。



参加申込およびプログラムの更新情報・詳細はこちら

公式サイト : https://jp.meet-magento.com/

Facebookページ: https://www.facebook.com/meetmagentojapan/





■スポンサー一覧

<プラチナスポンサー>

株式会社コウェル

PayPal Pte. Ltd.



<ゴールドスポンサー>

電通アイソバー株式会社



<シルバースポンサー>

エラネックス・ジャパン株式会社

smartosc

株式会社ペイジェント

ベリトランス株式会社

CI&T株式会社



<メディアパートナー>

株式会社翔泳社



<主催>

ベリテワークス株式会社

Meet Magento Association





【「Magento」について】

・多言語・多通貨への対応が標準装備されていて、カスタマイズの必要がない。

・OSS(オープンソースソフトウェア)によるパッケージのため、ライブラリや機能拡張が豊富で無償で利用できるケースが多い。

・マルチサイト/プロモーション機能が充実している。

・セキュリティ性が高く、脆弱性報告件数が少ない。

・グローバルなマーケットへ向けたECサイト構築とビジネス展開に最適。





■ベリテワークス株式会社について

本社所在地: 〒114-0013 東京都北区東田端2-5-14 クロコダイル第2ビル5F

代表者 : 代表取締役 浅賀 桃子

設立 : 2014年5月

事業内容 : 情報システム開発事業、

カウンセリング・人事労務コンサルティング事業

URL : https://veriteworks.co.jp/ (コーポレートサイト)

https://principle-works.jp/ (Magentoサービスページ)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.