starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

X-girlがNYのアーティストComputer Magicを起用したルックブックを公開



LOOKBOOK01


LOOKBOOK02


LOOKBOOK03


LOOKBOOK04

レディース ストリート ウエア ブランド「X-girl(エックスガール)」は、『CHAOS X-GIRL』をテーマに2017年FALLシーズンのルックブックを7月21日(金)より公開しました。世界的に話題を呼んだ楽曲を手掛け、日本でも数多くのCMオリジナル・ソングを手掛けたNYの大人気宅録女性アーティスト“Computer Magic”をモデルに起用しました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/133862/LL_img_133862_1.jpg

LOOKBOOK01





またMOVIEでは、彼女の新たなロック・プロジェクト『Cody&Danz(コーディー・アンド・ダンジー)』の楽曲からピックアップしたナンバーをBGMに、X-girlがスタートした地でありComputer Magicの活動拠点であるNYで全編撮影。

X-girlの創設者であるSONIC YOUTH(ソニック・ユース)のKim Gordon(キム・ゴードン)の“90s GIRLS MOVEMENT”を彷彿とさせる作品となりました。



WEB CATALOG: http://www.bs-intl.jp/catalog/xgirl/

MOVIE : https://youtu.be/mTEOjjQOZdQ



<Computer Magic_プロフィール>

NYはブルックリン在住のダニエル・ジョンソン(愛称:ダンジー)がDJやグラフィック・デザイン活動と並行して活動し始めたプロジェクト「Computer Magic」。世界中から問合せが殺到した超話題のCMに楽曲が採用されるなど、日本でも注目されるアーティスト。



<Cody & Danz_プロフィール>

世界的に話題を呼んだ楽曲を手掛け、日本でも数多くのCMオリジナル・ソングを手掛けたNYの大人気宅録女性アーティストComputer Magicがロック・プロジェクトを始動!

その名もコーディー・アンド・ダンジー。

Computer Magicのサウンド枠を超えた新たなる表現がここに誕生!





■X-girl(エックスガール)について

1994年夏、SONIC YOUTHのキム・ゴードンが、友人でもありXLARGE(R)のショップスタッフでもあったデイジー・ヴォン・ファースと共に立ち上げました。



1991年に立ち上がったXLARGE(R)に携わっていたBEASTIE BOYSのマイク・Dが、以前から交流の合ったキムに声を掛けたのがきっかけです。



キムとデイジーの着たい服、つまり彼女達のリアルクローズ的なアイテムをX-girlとして打ち出すと共に、グラフィックやデザインを落とし込んだアイテムを展開し、「GIRL'S MOVEMENT」の先駆者としてファッション業界だけでなく音楽やアートも巻き込んだレディースストリートブランドとして、注目を浴びました。



X-girlのロゴデザインは、映像作家・グラフィックデザイナーであるマイク・ミルズが手掛け、その後も彼はTシャツやポスターなどのデザインも担当し、ブランドとの関わりを深めました。X-girlのシンボルとも言えるフェイスロゴのグラフィックもマイク・ミルズによるデザインで、彼の友人でアーティストでもあるミッシェル・ロックウッドがモデルとなっています。



同年ロサンゼルスのロス・フェリッツに第1号店がオープン。更にニューヨークのソーホーにて、ストリートの女の子をハントしモデルとしてランウェイを歩かせ、X-girl初のゲリラストリートファッションショーも行われました。プロデューサーにソフィア・コッポラとスパイク・ジョーンズを迎え、当時X-girlの顧客でもあったクロエ・セヴィニーやミッシェル・ロックウッドもモデルとして参加していました。



そうしてブランドをスタートさせたX-girlは現在も、音楽、カルチャー、スポーツ等のストリートシーンから様々な要素を取り込み、「REAL GIRL'S CLOTHING」を テーマに掲げ、BASICで飽きのこないアイテムを時代の変化に合わせながら“リアルな女の子のストリートスタイル”として提案し続けています。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.