starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

PCNこどもプログラミング コンテスト 2017夏 開催! 小・中学生向け7回目の開催・応募締め切りは9月3日(日)



2017夏 トップバナー


第6回 最終審査会・表彰式


コンテスト スケジュール

すべてのこどもたちにプログラミングを学ぶ機会を届ける活動を行っているプログラミング クラブ ネットワーク(所在地:福井県福井市、代表:松田 優一、以下 PCN)は、「PCNこどもプログラミング コンテスト 2017夏」を開催します。IchigoJam BASIC,Scratchから電子工作・モノとの連携工作,JavaScript,マインクラフト,プチコンBIG(Wii U)等、こどもたちのアイデア満載の多様な作品を募集します。募集期間は7月10日(月)から9月3日(日)です。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/132941/LL_img_132941_1.jpg

2017夏 トップバナー





■PCNプロコン概要

こどもたちがプログラミングを学ぶ環境づくりの一環として、2014年にスタートした「小・中学生限定のプログラミングコンテスト」で毎年夏・冬の2回開催を行い、今回が第7回目の開催となります。応募作品は累計200作品以上。IchigoJam BASIC,Scratchから電子工作・モノとの連携工作,マインクラフト等で作られたユニークな作品が集まってきています。応募者も北海道から福岡まで全国にわたり、タンザニアの中学生からの海外応募もあります。

各賞は賞状・副賞が授与されると共に、受賞作品をパッケージングし販売する試みも受賞者と共に行っております。

本年2月に行われた前コンテストの最終審査・表彰式では、一次審査を通過した24作品の展示、こどもロボットpaprikaワークショップの開催・応募者こどもたちの交流会を、大阪市中央公会堂にて盛況に開催いたしました。



実施主体:プログラミング クラブ ネットワーク

審査概要:1次審査 [9月上旬]、最終審査[10月1日(日)]

最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞3点、協賛賞 多数(いずれも副賞あり)

表彰式 :10月1日(日) 最終審査と同日開催 公開形式(福井県内+全国サテライト会場3~4箇所)



なお本コンテストは、多くの協賛各社様のご支援と、特別協賛ラズベリーパイ財団、株式会社タミヤ、Eider Africa(ケニア国 教育系企業)の協力の元、多くのこどもたちの応募につなげていきます。(敬称略、7月4日現在)。



協賛:株式会社アイ・オー・データ機器、さくらインターネット株式会社、株式会社NSD、株式会社秋月電子通商、共立電子産業株式会社、株式会社ジャムハウス、一般社団法人マジカルコンパス、一般社団法人ココロエデュケーションラボ、株式会社永和システムマネジメント、株式会社アフレル、株式会社ワイズインテグレーション、長野県 南相木村、TeamIse、株式会社ithink



特別協賛 :ラズベリーパイ財団、株式会社タミヤ、Eider Africa(ケニア国 教育系企業)





■PCNプロコン2017夏 応募概要

【募集内容】応募時から半年以内に完成した、オリジナルのプログラミング作品。

※ジャンルや言語、作成ツールは問いません

【期間】2017年7月10日(月)から2017年9月3日(日)

【応募対象】小学生、中学生

【コンテストサイト】 http://pcn.club/contest/http://pcn.club/contest/index.en.html (英語版)

【応募方法】

以下の内容をメール本文に記載し、メールで応募してください。1人何作品でも応募できます。

・作品タイトル

・作品に使用したツール、言語

・応募者の氏名、学年、性別

・応募者の住所、メールアドレス

・作品の遊び方、使い方

・作品コメント (注目して欲しいところや工夫したところ、作成にかかった時間など)

・応募作品

▽IchigoJam BASIC, IchigoLatteの場合

プログラムのソースコードをメール本文に明記、もしくは添付

▽Scratch 2.0, Viscuit, Kidspod;の場合

作品のURLを明記。作品ページにソースコードが確認できる状態

▽その他の言語

OSやツールのバージョン等、動作確認の情報の明記 と 作成したソースコードの添付

▽電子工作、モノとの連携の場合、制作物の動画(1分以上) もしくは写真(6枚以上)を付けてください

【応募先】 join@pcn.club

※応募締め切り後、1週間以内にプログラムの確認を行います。

その時点で動作確認が取れなかった場合、折り返し連絡する場合がございますので、連絡がとれる連絡先から応募ください。

※複数作品の応募の場合は、別途コンテストサイトで公開するファイルで応募ください。





■団体概要:PCN(プログラミング クラブ ネットワーク)とは

BASICプログラミング専用パソコン「IchigoJam」をはじめとしたプログラミング教材を活用して、様々な教室、イベント、コンテスト開催などを行い、こどもがプログラミングを学ぶ機会を提供する活動を行っている非営利団体です。

現在福井を拠点として、北海道、仙台から、東京・大阪などの都市圏、そして九州へと全国へ展開し、海を越えモンゴル、シリコンバレー、バンコクなど海外へも活動が広がっております。秋葉原のフラグシップ店を含め 20以上の地域でのネットワークを作り活動を行っています。

2017年5月にアメリカ・サンフランシスコで開催された、世界のMakerの祭典:MakerFaire2017 Bay Area では、IchigoJamの展示を行い、Red Ribbonを受賞いたしました。



団体名: プログラミング クラブ ネットワーク

設立 : 2014年7月1日

代表者: 松田 優一

所在地: 〒918-8237 福井県福井市和田東1丁目222 SYビルC

株式会社ナチュラルスタイル内

URL : http://pcn.club/





■前回 第6回の様子

https://www.atpress.ne.jp/releases/132941/img_132941_2.jpg



全応募作品:64作品、一次審査通過ノミネート作品:24作品

応募者属性:小2~中3、16都道府県・海外



最優秀賞:ツンデレ貯金箱

井村風海大くん(小学6年生)、長谷川直也くん(小学4年生)

IchigoJam BASIC,電子工作

特製カラマツ表彰状

副賞 :自分専用 PC&タブレット



優秀賞:信号機プログラム

森下知秋くん(小学3年生)

IchigoJam BASIC,電子工作

副賞 :図書カード10,000円分



優秀賞:結果送信機能付きスーパー計算ゲーム

村上直輝くん(小学5年生)

ai.jam・mixjuice・IFTTT・BASIC

副賞 :図書カード10,000円分

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.