starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『医療・介護・行政と薬剤師のかかわり~「あるべき論」から「実践」へ~』第10回日本在宅薬学会学術大会を7月29日(土)・30日(日)開催!



第10回日本在宅薬学会学術大会


第10回日本在宅薬学会学術大会 チラシ表


第10回日本在宅薬学会学術大会 チラシ裏

一般社団法人日本在宅薬学会(本社:大阪市北区、理事長:狭間 研至)は、2017年7月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜にて「第10回日本在宅薬学会学術大会」を開催いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/131033/LL_img_131033_1.jpg

第10回日本在宅薬学会学術大会





▼第10回日本在宅薬学会学術大会

http://congress.jahcp.org/





【医療・介護・行政と薬剤師のかかわり~「あるべき論」から「実践」へ~】

薬剤師の職域そして職務内容はここ30年で大きく変化してきました。薬局薬剤師は医薬分業とドラッグストアの流通の波に乗っての発展からチーム医療と在宅業務、そしてハイレベルな多機能へ。病院薬剤師は病棟でのより専門的な医療チームの中での薬剤管理業務から薬を扱う場面ですべて参画するポジションになりました。しかし、我が国が進めております医療・介護包括ケアの充実には、医療多職種のみならず、介護福祉、もちろん行政、そして本来主役であります地域の生活者の参画が必要不可欠です。第10回という節目の本学術大会のテーマは 医療・介護・行政と薬剤師のかかわり~「あるべき論」から「実践へ」~とし、多様な専門性、背景を持ったプロフェッショナル、そして生活者がそれぞれの使命、思い、願いを持って一同に会し、あるべき論から実践へつなげ、明るい充実した未来像を具現化するきっかけになる学術大会になります。





【開催概要】

■テーマ

医療・介護・行政と薬剤師のかかわり~「あるべき論」から「実践」へ~



■開催日

2017年7月29日(土)9:00~18:00

2017年7月30日(日)7:50~15:30



■会場

パシフィコ横浜 会議センター

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

アクセス: http://www.pacifico.co.jp/visitor/access/tabid/236/Default.aspx



■大会会長

井手口 直子(帝京平成大学薬学部 教授 博士(薬学))

実行委員長:奈良 健(株式会社サン薬局 取締役 在宅薬物治療支援部 部長)



■参加費

<事前登録>※2017年6月30日まで

[会員]

10,000円(医師・歯科医師・薬剤師)、3,000円(その他)、1,000円(学生)

[非会員]

15,000円(医師・歯科医師・薬剤師)、4,000円(その他)、1,000円(学生)



<当日参加>

[会員]

12,000円(医師・歯科医師・薬剤師)、5,000円(その他)、1,000円(学生)

[非会員]

17,000円(医師・歯科医師・薬剤師)、6,000円(その他)、1,000円(学生)



■共催

公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団



■後援

厚生労働省/神奈川県/横浜市/公益社団法人 日本医師会/

公益社団法人 日本薬剤師会/一般社団法人 日本病院薬剤師会/

公益社団法人 日本看護協会/一般社団法人 日本介護支援専門員協会/

公益社団法人 大阪介護支援専門員協会/公益社団法人 神奈川県医師会/

公益社団法人 神奈川県薬剤師会/一般社団法人 横浜市医師会/

一般社団法人 横浜市歯科医師会/一般社団法人 横浜市薬剤師会/

一般社団法人 岩手県薬剤師会/一般社団法人 群馬県薬剤師会/

一般社団法人 千葉県薬剤師会/一般社団法人 埼玉県薬剤師会/

公益社団法人 東京都薬剤師会/一般社団法人 愛知県薬剤師会/

一般社団法人 滋賀県薬剤師会/一般社団法人 滋賀県病院薬剤師会/

一般社団法人 京都府薬剤師会/一般社団法人 京都府病院薬剤師会/

一般社団法人 大阪府薬剤師会/一般社団法人 大阪府病院薬剤師会/

一般社団法人 和歌山県薬剤師会/一般社団法人 和歌山県病院薬剤師会/

一般社団法人 兵庫県病院薬剤師会/一般社団法人 奈良県薬剤師会/

一般社団法人 奈良県病院薬剤師会/一般社団法人 長崎県薬剤師会/

一般社団法人 日本医療薬学会/一般社団法人 日本臨床腫瘍薬学会/

一般社団法人 日本緩和医療薬学会/一般社団法人 日本保険薬局協会/

日本地域薬局薬学会/日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会/

日本アプライド・セラピューティクス学会/

一般社団法人 全国薬剤師・在宅療養支援連絡会/簡易懸濁法研究会/

一般社団法人 レジリエンスジャパン推進協議会

(順不同)



<主なプログラム>

詳細は学術大会ホームページまたは、添付のプログラムをご覧ください。

第10回学術大会プログラム: http://congress.jahcp.org/program/

添付PDF: http://congress.jahcp.org/2017/wp-content/themes/1024px/pdf/sche_no10_0602.pdf



<事前参加登録方法>

下記、第10回日本在宅薬学会学術大会ホームページのお申し込みページからお申込みフォームへ進み、ご登録ください。

お申込み方法の詳細につきましては、学術大会ホームページをご覧ください。

学術大会事前参加登録ページ: http://congress.jahcp.org/registration/



上記の他、企業展示、懇親会(29日(日)19:00~、参加費:8,000円(事前登録)/10,000円(当日参加))などを予定しております。





【一般社団法人日本在宅薬学会】

当学会は、薬剤師の職能拡大・薬局の機能拡張を通じて、多職種連携・情報共有を基盤とした超高齢社会における新しい地域医療システムを構築し、広く社会に貢献することを目的としています。



学会名 : 一般社団法人日本在宅薬学会

代表者 : 理事長 狭間 研至

所在地 : 〒530-0041 大阪市北区天神橋1-9-5 山西屋・西孫ビル3F

設立 : 2009年12月22日

事業内容: 在宅療養支援に関する薬剤師の教育

在宅療養支援を行うための環境の整備

URL : https://jahcp.org





【第10回日本在宅薬学会学術大会に関するお客様からのお問い合わせ先】

一般社団法人日本在宅薬学会事務局

E-Mail: info@jahcp.org

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.