starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

登録店数は国内最多の72,000件!いま欲しい薬はどこで買える? 無料♪ドラッグストア検索アプリ『どこドラ』iOS&Android版 正式リリース 薬剤師がいる店舗検索やGoogleマップとの連携でルート案内も可能



どこドラ ロゴ


どこドラ イメージ画像


Google Play QRコード


App Store QRコード

株式会社アンテリオ(本社:東京都、代表取締役社長:仁司 与志矢)は、日本チェーンドラッグストア協会公認・ドラッグストア検索アプリ『どこドラ』のiOS&Android版を、2017年5月25日に正式リリースします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/129148/LL_img_129148_1.jpg

どこドラ ロゴ







『どこドラ』は、国内最多登録数となる47都道府県約7万2,000件(※1)の調剤薬局とドラッグストアから、「場所」、「薬の分類」、「営業時間」など、それぞれ希望の条件を指定して店舗を検索することが可能な無料のスマートフォン向けアプリです。

現在、薬剤師の指導が必要な要指導医薬品や第一類医薬品は、全国の薬局・ドラッグストアの約3割でしか取り扱われていません(※2)。当社では、生活者からの「薬剤師の指導がないと買えない薬が欲しいが、どの店舗に薬剤師がいるかわからない」、「テレビCMで見た薬がドラッグストアでなかなか売られていない」といった声をもとに本アプリを開発し、iOS版とAndroid版をリリースしました。

また、Googleマップとの連携により、選択した店舗へのルート案内機能も付与しており、旅先など地理に詳しくない場所での「子供が急に発熱した」「普段使っている医薬品を忘れてしまった」といった緊急の時にも活用いただけます。

今後は2万ダウンロードを目標に、AED設置の有無や介護用品の取り扱い、バリアフリー対応などの店舗機能情報を拡充してまいります。



※1…日本チェーンドラッグストア協会等の情報をもとにデータベース化

※2…当社調べ







【検索画面イメージ】

https://www.atpress.ne.jp/releases/129148/img_129148_5.jpg



(1) 現在地周辺だけでなく事前登録しておくことで自宅周辺や職場周辺からも選択が可能

(2) 薬の分類(すべてのお店、要指導医薬品・第一類医薬品、処方せん受付)や製品名を指定

(3) 営業時間を指定して検索

(4) 地図上に該当店舗と詳細情報を表示

(5) 選択した店舗までのルート案内も可能





【株式会社アンテリオ】 http://www.anterio.co.jp/

株式会社アンテリオ(本社:東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 御茶ノ水ソラシティ13階、設立年月日:1994年12月、代表取締役社長:仁司 与志矢)は、インテージグループの一員として 「そして、患者起点の次世代ヘルスケアマーケティングを切り拓く」というヘルスケア事業ビジョンのもと、企画、調査、分析における高度なスキルと豊富な経験・知識をフルに発揮し、ヘルスケア領域のあらゆる課題に対して最適な意思決定をサポートしています。

2015年4月1日にグループ会社の株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)のコンシューマーヘルスケア事業を譲受し、健康食品から一般用医薬品、医療用医薬品まで多種多様なデータも提供しています。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.