starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2017年メジャーリーグ開幕直前!イチローの偉大な「記録」と「記憶」が一目で分かるインフォグラフィックを公開



イチローの記録と記憶をまとめたインフォグラフィック


イチローの記録と記憶をまとめたインフォグラフィック(画像版1)


イチローの記録と記憶をまとめたインフォグラフィック(画像版2)


イチローの記録と記憶をまとめたインフォグラフィック(画像版3)

株式会社エコンテ(東京都渋谷区、代表取締役:滝日 伴則)は、2016年に「日米通算4,257安打」や「メジャー通算3,000本安打」など、数々の記録を樹立したマイアミ・マーリンズで活躍するイチロー選手の「記録」と「記憶」をまとめたインフォグラフィックを制作・公開しました。



■インフォグラフィック公開ページ

画像版   : http://econte.co.jp/resource/ichiro/

Webページ版 : http://econte.co.jp/resource/item/ichiro-hits-trajectory/





イチロー選手は1992年にプロデビューして以来、1994年~2000年まで7年連続首位打者に輝き、オリックス・ブルーウェーブ初優勝に貢献した1995年には5部門で打撃タイトルを獲得するなど、国内で華々しい成績を残しました。



更に、メジャーデビュー時の2001年には「新人王」「年間MVP」「首位打者」を獲得、そして、2004年にはメジャーリーグ最多記録の「シーズン262安打(ギネス世界記録)」、2010年には「10年連続200安打(ギネス世界記録)」を達成。



2016年には「日米通算4,257安打(ギネス世界記録)」や「メジャー通算3,000本安打」を樹立するなど、「記録」にも「記憶」にも残る活躍を続けています。2016年シーズン終了後には、2017年の契約延長や2018年の契約オプション追加も発表され、これからも「メジャー通算3,500安打」「メジャー通算100三塁打」「日米通算4,500安打」など、さまざまな記録が期待されています。



本インフォグラフィックでは、そんなイチロー選手の偉大な活躍を直感的に一目で理解できます。

【画像版インフォグラフィックの特徴】

https://www.atpress.ne.jp/releases/125057/img_125057_2.png



1992年のプロデビューから「日米通算4,257安打」や「メジャー通算3,000本安打」の大記録を樹立した、2016年までの累計安打数の推移を見ることができます。



https://www.atpress.ne.jp/releases/125057/img_125057_3.png



また、単打・二塁打・三塁打・本塁打ごとに安打の内訳、打率の推移をグラフで見ることができます。



https://www.atpress.ne.jp/releases/125057/img_125057_4.png



年表形式で「記録」「記憶」「個人タイトル」の3軸で記録達成までの主な成績を確認することも可能です。





【Webページ版インフォグラフィックの特徴】

https://www.atpress.ne.jp/releases/125057/img_125057_5.png



Webページ版のインフォグラフィックでは、2016年までの安打累計や内訳、打率に加えて打点、盗塁の成績を動きのあるグラフで表現しています。年ごとの成績が1ページでまとめられているため、直感的な操作で興味のある年の成績を詳しく見ることができます。





■参照データについて

マイアミ・マーリンズ公式サイト(英語): http://miami.marlins.mlb.com

日本野球機構公式サイト: http://npb.jp/





■記事引用について

記事を引用される場合は、出典がエコンテであることを明示して、該当リンク( http://econte.co.jp/resource/ichiro/ )を同時に掲載するようお願いいたします。





■インフォグラフィックとは

インフォグラフィックとは「一瞬で 記憶に残す伝えかた」

情報をビジュアルで表現することで分かりやすく内容を伝え、見る人に効率よく理解してもらうための表現方法です。

例えば、企業の業績報告など退屈な数字ばかりの資料も、興味深いデータを抜き出してインフォグラフィックで表現することで分かりやすく伝えることができ、また人々の目に留まりやすくなります。

分かりやすさやデザイン性に富んだインフォグラフィックは、インターネット上にある膨大な情報の中から必要な情報を探す人々や、活字離れしている若者層の目に留まりやすく、ネットユーザーを中心に支持される傾向にあります。





■データを使ったコンテンツの活用例

<こんな方にオススメ>

・マーケティング担当者様

活用例:ECサイトなどで、商品紹介ランキングやキャンペーンに活用、データから今年の流行や今後の売れ行きについて、予測を立てることができます。



・広報IR担当者様

活用例:コーポレートサイトのIR情報、株主総会や事業説明会で、商品・サービスや会社の歴史など分かりやすく伝えるデータとして利用していただけます。実際に売上実績を示すことで信頼性の向上につながります。



・一般の方

活用例:イチロー選手の「こんなことがあったな」「このときテレビで見ていたな」と思い出とともに懐かしんだり、改めて華々しい記録を記憶に刻んでいただけます。





■株式会社エコンテとは

株式会社エコンテは、大量生産型のコンテンツマーケティングとは一線を画した、他社との違いを生み出す「ひとつひとつの物語を描く」コンテンツマーケティング会社です。「リサーチ」「コンテンツ」「集客」「分析」を駆使し、専業会社ならではの統合的なコンテンツマーケティング施策、オウンドメディア構築サービスを提供いたします。





■会社概要

会社名 : 株式会社エコンテ

所在地 : 東京都渋谷区恵比寿3-46-3

設立  : 2014年12月17日

代表者 : 代表取締役 滝日 伴則

資本金 : 1,000万円

事業内容: コンテンツマーケティング事業

URL   : http://econte.co.jp/

      http://infographic.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.