starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

辻口博啓が手掛ける、低糖質なのに濃厚なテリーヌショコラ 楽天市場で先行販売開始[1月5日~1月20日]



低糖質テリーヌショコラ 1


低糖質テリーヌショコラ 2


辻口博啓

日本を代表するパティシエ・ショコラティエである辻口博啓がオーナーシェフを務めるパティスリー「モンサンクレール」(所在地:東京都目黒区)は、人気スイーツの一つである「テリーヌショコラ」の新商品として、主材料に糖質コントロールチョコレート「ショコラユニバース」(※1)を使用して糖質を大幅に抑えたロカボ(※2)スイーツ「低糖質テリーヌショコラ」を発売します。尚、本商品は、2017年1月5日(木)にスーパースイーツ楽天市場店にて期間限定で先行販売を開始しました。



▼「低糖質テリーヌショコラ」先行販売サイト スーパースイーツ楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/super-sweets/





■「低糖質テリーヌショコラ」について~低糖質なのに濃厚な味わいを実現~

テリーヌショコラは、チョコレートをたっぷり使用した生地を蒸し焼きにしたケーキです。なめらかでしっとりとした食感と濃厚な味わいが特長で、モンサンクレールの人気ギフトの一つです。

今回発売する「低糖質テリーヌショコラ」は、人気商品をより多くの方に楽しんでいただきたいという想いから、主材料に糖質コントロールチョコレートを使用し、当店従来の商品と比較して糖質63%カットを実現。これにより1本あたりの糖質を78g→28g(ロカボ糖質は7.67g)まで低減させました。

カカオとワインからなる濃厚な味わいと、テリーヌショコラならではのなめらかな口溶けは、低糖質スイーツとは思えない至福な気分を味わえます。健康上の理由で糖質を制限している方や、ダイエットでスイーツを我慢している方にも安心してお召し上がりいただけるため、ギフトにも最適です。



糖質   :五訂増補日本食品標準成分表による計算値。

ロカボ糖質:食後血糖値の上昇に影響を与えない天然甘味料

      「エリスリトール」の糖質を除いた糖質量(計算値)。





※1 ショコラユニバースについて

辻口博啓と健康食ラボが試行錯誤を重ねて共同開発した、糖質コントロールチョコレートです。砂糖を加えない代わりに、天然の甘味料のエリスリトールを使用し、通常のチョコレートと変わらない甘さを表現。糖質制限中やダイエット中の方でも満足感の得られるおいしさと、なめらかな口溶けが特長です。

http://kenkoshokulabo.jp/



※2 ロカボについて

一般社団法人 食・楽・健康協会・山田悟 代表理事(北里研究所病院 糖尿病センター長)が提唱する「ゆるやかな糖質制限」を指します。1食あたりの糖質摂取量20~40gと、糖質10gのスイーツを楽しむことで、1日に摂取する糖質を70~130gにすることを推奨しています。糖質以外のカロリー・脂質・タンパク質などの制限がないので、無理なく続けられます。





■商品概要

品名    : 低糖質テリーヌショコラ

名称    : チョコレート菓子

価格    : 2,000円(税込) ※送料別

原材料   : 卵、バター、生クリーム、カカオマス、エリスリトール、

        洋酒、ココアバター、有機ココナッツシュガー、食物繊維、

        全粉乳、脱脂粉乳、植物油脂、甘味料(トレハロース、

        スクラロース、ラカンカ抽出物)、乳化剤(大豆レシチン)、

        香料、着色料(銀箔) ※アレルギー成分(乳・卵・大豆)

内容量   : 1本

先行販売数 : 200個

賞味期限  : 発送日より10日

保存方法  : 要冷蔵(10℃以下にて保存)

先行販売期間: 2017年1月5日(木)~1月20日(金)

販売    : スーパースイーツ楽天市場店

        http://www.rakuten.co.jp/super-sweets/





■店舗概要

モンサンクレール

所在地 : 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-22-4

電話番号: 03-3718-5200

営業時間: 11:00~19:00(サロンラストオーダー17:30)

定休日 : 水曜日(臨時休業あり)

アクセス: 東急東横線自由が丘駅正面口より徒歩10分

URL   : http://www.ms-clair.co.jp/





■辻口博啓(つじぐち ひろのぶ)プロフィール

オーナーパティシエ、ショコラティエとして、モンサンクレール(東京・自由が丘)をはじめ、コンセプトの異なる13ブランドを展開。2014年には初の海外店舗「モンサンクレール ソウル」をオープン。

クープ・ド・モンドなどの洋菓子の世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つ。サロン・デュ・ショコラ・パリで発表されるショコラ品評会においては、2013年~2016年の4年連続で最高評価を獲得。さらに2015年、国際的なチョコレートの大会「インターナショナルチョコレートアワード世界大会」のチョコレートバー部門で金賞を受賞。

素材にこだわり、スイーツで地域振興を行うほか、砂糖不使用のチョコレートなど健康に配慮した“ロカボスイーツ”の開発に取り組む。また、企業とのコラボレーションやプロデュース、講演や著書出版など積極的に活動。

お菓子教室「スーパースイーツスクール」(東京・石川)を主宰するほか、後進育成のための「スーパースイーツ製菓専門学校」「スーパースイーツ調理専門学校」(石川県)の校長を務める。

また、スイーツを日本の文化にすべく、一般社団法人日本スイーツ協会を設立。「スイーツコンシェルジュ検定」を実施するほか、お菓子作りを通して人を育てる「スイーツ育」を提唱する。

2015年にはNHK朝の連続テレビ小説「まれ」で製菓指導を務める。

石川県観光大使/三重県観光大使/金沢大学非常勤講師/産業能率大学客員教授
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.