starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

オカビズが企業の“社外”人事担当に!OKa-Biz「人のこと、まるごとサポート」開始



特集ページ/イメージ


7月25日講師:佐藤 和男氏


OKa-Biz:センター長 秋元 祥治


OKa-Biz:ビジネスコーディネーター 高木 富美子

2016年7月25日(月)、岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz(所在地:愛知県岡崎市、センター長:秋元 祥治、以下「OKa-Biz」)は、「人のこと、まるごとサポート」サービスを開始します。中小・小規模事業者に対して売上アップに関する相談や起業の相談などを行うなかで、人材獲得や育成に関する相談が増えてきていることを受け、売上アップの支援の一環として本格的にサービスとして取り組むことにいたしました。





【背景】有効求人倍率が過去最高。OKa-Bizでも採用や育成のご相談が増加

厚生労働省が7月1日に発表した5月の全国の有効求人倍率(季節調整値)は1.36倍。2004年の調査開始以来、最高となっています。また、2015年版「中小企業白書」によると、中小企業・小規模事業者の36.3%が人材を十分確保できておらず、38.2%が「人材不足が事業の維持・成長を阻害している」と回答しています。採用できていない企業の56%は、「コストに見合う効果が期待できない」と答えており、必要な人材が採用コストを理由に確保できていないという状況です。OKa-Bizでも「人が足りない」「思うように採用ができない」「人が育たない」というご相談が増加傾向にあります。

※有効求人倍率は、全国のハローワークに申し込んだ求職者1人あたりの求人数を示すもの。求職者にとっては1人につき1件以上の求人があることを示す一方で、企業にとっては求職者を他社と取り合う格好となるため、採用難であることを示しています。





【サービス概要(1)】無料の採用ツール「スタンバイ・カンパニー」活用講座、定期開催へ

OKa-Bizは2016年1月に、無料の採用プロモーションツール「スタンバイ・カンパニー」を提供する株式会社ビズリーチ(代表取締役社長:南 壮一郎/東京都渋谷区)と提携。企業が魅力的な採用ページを無料で簡単に作成し、情報発信できる「スタンバイ・カンパニー」の活用を支援してきました。そして2016年7月、採用ニーズの高まりを受け、ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」に岡崎特集ページを創設することを決定。さらに、中小企業を対象にビズリーチ社員を講師として「スタンバイ・カンパニー」の活用セミナーを、月1回を目安に定期的に開催する予定です。



▼▼▼セミナー概要▼▼▼

完全無料の採用支援ツールを使った実践型セミナー

『その場で作成!採用が決まる求人』

講師:佐藤 和男氏

   株式会社ビズリーチ 執行役員 兼 地方創生支援室 エバンジェリスト

【第1回】日時:2016年7月25日(月)13:00~15:00

【第2回】日時:2016年9月8日 (木)13:00~15:00





【サービス概要(2)】「“人”のプロ」としても活躍するOKa-Biz相談員のノウハウ活用へ

OKa-Bizには、OKa-Bizにて中小企業の売上アップの相談を受ける一方で、採用や育成など「人材」に関する分野で活躍する3名の相談員がいます。ひとりは、センター長・秋元。OKa-Bizセンター長を務める傍ら、2001年よりNPO法人G-netの代表理事として、中小企業の「右腕」となる人材の採用などを支援し全国的に評価されています。2人目は、ビジネスコーディネーターの高木。中小企業診断士として、企業の評価制度や賃金制度、社内規程の構築・運用支援などに注力をしています。そして3人目は、ビジネスコーディネーターの松田。松田は、大手求人広告代理店出身で10年以上にわたって求人広告の制作を行ってきたフリーのコピーライターで、採用難と言われる時代でも「人が採れる」広告をつくることを得意としています。以上の3名で、人材の獲得から定着、活躍まで、多岐にわたる「人」のサポートを強化していきます。



<担当コーディネーター>

■秋元 祥治/センター長

滋賀大学客員准教授/NPO法人G-net代表理事 01年創業のG-netは、中小企業支援と若者をつなぐ成功事例として全国的に評価されている。一方、中小企業支援をf-Biz・小出 宗昭氏に師事し、OKa-Bizの立ち上げを担当。受賞歴に、13年経産省「キャリア教育アワード」優秀賞、12年内閣府「ものづくり日本大賞」優秀賞、09年経産省「ソーシャルビジネス55選」選出ほか。中小企業庁よろず支援拠点事業全国本部アドバイザリーボードに14年就任ほか、公職も多数。



■高木 富美子/ビジネスコーディネーター

メーカーに勤務し販売促進、新商品企画・開発、海外進出事業を担当。会計事務所系コンサル会社勤務を経て2008年に独立「未来を拓くお手伝い~オフィスKEYS」開業。新しい可能性への挑戦を支援する創業支援(経営計画、経営理念、販売戦略の立案・実行支援)、経営革新(企業分析、新商品・新サービス企画の立案・実行支援)、人事関係諸制度(評価制度・賃金制度、社内規定)の構築・運用支援など、人の成長にかかわる分野での支援に力を注ぐ。



■松田 広宣/ビジネスコーディネーター

コピーライター、ARAWAS(あらわす)代表。05年より求人広告代理店のコピーライターとして製造から販売・サービス、物流、教育、ITまで幅広い業種の中小企業の求人広告を年間500本制作。12年より採用コンサルティング企業にて課題解決のための各ツールの企画、制作を担当。15年、コピーライター事務所ARAWAS開業。経営理念の策定のほか、ホームページやパンフレットのコピーライティングなど企業広報を支援。受賞歴に、宣伝会議賞シルバー、全日本DM大賞銀賞、CCN(コピーライターズクラブ名古屋)賞ほか。





【施設概要】岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizについて

岡崎市と岡崎商工会議所が2013年10月に開設した売上アップに特化した公的産業支援施設。富士市産業支援センターf-Bizをモデルにし、人による相談を重視した個別支援を行っています。開設時の年間目標相談件数600件に対し、開設1年目は1,404件、2年目は1,958件にのぼりました。新規相談の8割は口コミから、寄せられる相談のうち7割がリピーターです。現在、f-Bizや、OKa-Bizの取り組みをモデルに同様の支援機関を開設する動きが全国へ広がっています。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.