starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「偉大な先輩が作る記録だと…」 将棋の郷田九段、通算1000勝達成


 東京都渋谷区で9日指された将棋の第84期名人戦B級2組順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で、郷田真隆九段(54)が戸辺誠七段(38)に121手で勝ち、公式戦通算1000勝(648敗)を達成した。今年3月の森下卓九段(58)に続き、史上13人目。

 郷田九段は1990年にプロ入り。通算タイトル獲得は王将、棋聖各2期など計6期。2007年と09年には森内俊之名人と羽生善治名人(いずれも当時)に挑戦し、ともにフルセットで敗れて名人位を逃した。

 終局後、郷田九段は「1000勝は偉大な先輩が作る記録だと思っていたのでいい節目になった。将棋そのものは若い時と変わらない気持ちで指せている。自分の将棋が成熟してきたところは間違いなくあるので、今後は自分のいいものを出していければいい」と喜びを口にした。

 印象に残る勝利に、谷川浩司十七世名人から初タイトルを獲得した92年の王位戦を挙げ、「若い時はこの先どうなるか分からなかったので、初めてタイトルを獲得した時は印象に残っている。我々の世代は谷川さんを目標にして修業時代を過ごし、いつか対局できたらと思っていたが、まさかタイトル戦とは思っていなかった。無欲で戦えたことがよかった」と振り返った。【丸山進】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.