starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

女優・藤村志保さん死去 86歳 「昨日消えた男」「眠狂四郎」


俳優として様々な日本的な女性を演じてきた藤村志保さんが86歳で亡くなりました。彼女は1961年に大映京都撮影所に入り、市川雷蔵主演の作品などでデビューを果たしました。その後、自身の芯の強さとしとやかさを生かし数多くの時代劇映画に出演しました。また、テレビドラマやバラエティーでもその語り口が評価されました。藤村さんは40代で地唄舞を学び、著書『脳死をこえて』でドキュメンタリー賞を受賞したことでも知られています。晩年は健康問題に悩まされましたが、その芸能界への貢献は色褪せることがありません。

 映画、テレビで日本的な女性を数多く演じた女優の藤村志保(ふじむら・しほ、本名・静永操=しずなが・みさお)さんが12日、肺炎のため死去した。86歳。葬儀は近親者で営んだ。

 神奈川県生まれ。1961年、大映京都撮影所演技研究所に入所。翌年、市川雷蔵主演の「破戒」で恋人役に抜てきされてデビュー。同年の「斬る」「忍びの者」などでヒロインを演じ、芯の強さとしとやかさを備えたたたずまいで注目された。「昨日消えた男」「眠狂四郎」シリーズなどの時代劇映画に数多く出演。98年度の毎日映画コンクールで田中絹代賞を受賞した。

 テレビでもNHK大河ドラマ「太閤記」「風林火山」などに出演。バラエティー番組などでは巧みな語りを披露した。

 40代で、弟子を取らないことで知られた地唄舞の武原はんの下で、舞を学んだ。85年には臓器移植を取材した著書「脳死をこえて」で読売女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞を受賞した。

 2014年、背骨を圧迫骨折してNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のナレーションを降板、療養を続けていた。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
      Starthome

      StartHomeカテゴリー

      Copyright 2025
      ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.