starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

生成AI、実在しないグルメや観光地を紹介 福岡市の官民連携サイト


福岡県の魅力を発信することを目的に開設されたサイトで、AI生成記事により実在しない観光名所やグルメが紹介されていた問題が発覚しました。これを受け、運営会社は記事を削除して謝罪し、後援していた福岡市は支援を取り消しました。問題のサイトは、AIを用いてインターネット上の情報をもとに記事を作成するもので、内容の確認が不十分だったことが原因です。事態を受け、福岡県内の自治体は今後の対応を検討中であるとともに、その影響を懸念しています。運営会社は今後、情報の正確性確認を強化するとしています。

 福岡県の魅力を発信する目的で今月開設されたサイトに、実在しない観光名所やご当地グルメが紹介された。記事は生成人工知能(AI)で作成していたといい、サイトを運営していた東京のウェブ関連会社は、事実と異なる記事だったとして全記事を削除して謝罪。サイトを後援していた福岡市は事態を重く見て後援を取り消した。魅力を伝えるはずが、なぜ誤情報の発信となったのか。

 問題となったのは「官民連携」のキャンペーンをうたうインターネットサイト「福岡つながり応援」。沖縄や宮城、山口各県の応援サイトを運営するウェブ関連会社が、11月1日から福岡県向けを新たにスタートさせ、県内の観光情報を掲載した。

 ところが、閲覧者が保存した画像によると、福岡市の紹介記事では、アミューズメント施設として「うみなかハピネスワールド」という実在しない施設を紹介。また遊園地で「かしいかえん シルバニアガーデン」を取り上げたが、施設は2021年末に閉園している。

 福岡県古賀市に関しても、「福津大自然公園」「鹿児島湾」や「恋の浦海岸」はいずれも市内にない。観光客の人気メニューとした「古賀刺身(さしみ)定食」も実在しない。

 記事には注意事項として「本記事はインターネット上の情報をもとにAI生成しており、情報の正確性を保証するものではありません。情報が誤っている・変更されている場合もありますのでご注意ください」と付記。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では、紹介する内容への違和感や批判が相次いだ。

 こうした中、サイト運営側は開設から6日後の7日、「情報発信に関するお詫(わ)び」を発表し、記事の誤りを認めて謝罪した。「お詫び」では、インターネット上の情報を基に生成AIを活用して記事を作り、「人的確認」をしていたと釈明。今後は正確な情報収集や確認体制の強化をするとした。

 事態を受け福岡市は14日付で後援を取り消した。市によると、後援申請時点で生成AIによる記事作成は知らされておらず、担当者は「内容の正確さやチェックは大前提だ」と話した。福岡県飯塚市も対応を検討中で、担当者は「困惑している。生成AIを使うとは把握していなかった」と述べた。両市ともキャンペーンへの支出や補助はない、いわゆる「名義後援」という。

 また、後援に関わっていないが誤情報を掲載された古賀市の担当者は「誤った観光の情報はイメージダウンにつながりかねない」と困惑した。サイトを閲覧した一人でライターの大塚拓馬さん(37)=福岡県大野城市=は「不正確なサイトに行政が後援の形でお墨付きを与えていた。行政は責任を持って対応してほしい」と注文を付けた。

 ウェブ関連会社の社長は14日、毎日新聞の取材に応じ、「(システムを)紹介した人から『生成AIを活用して文章をスムーズに作れる』と聞いたので問題ないと認識していた。落ち度だった。大変ご迷惑をおかけした」と述べた。【長岡健太郎、平川昌範】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.