starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

モダンな茶箱や香箱を販売している株式会社nana89が、呈茶(抹茶とお菓子がいただける)と抹茶を点てる体験、プロダクト販売を開催 ハイアット セントリック 銀座 東京にて2025年5月18日・5月19日に開催


株式会社nana89は、2025年5月1日から31日まで、ハイアット セントリック 銀座 東京でモダンな茶箱の展示を行います。イベントでは、5月18日と19日に無料の呈茶と抹茶体験、プロダクト販売を行う予定です。日本の伝統的な茶箱を現代風にアレンジした商品は、軽量で携帯に便利な「LEM」やフリーズドライ抹茶など、外出先でも抹茶を楽しめる設計になっています。商品の購入はオンラインでも可能で、東京滞在者には急ぎの購入オプションも提供。茶箱は、550年以上の歴史があり、戦国時代には武将も用いた由緒あるアイテムで、現代のライフスタイルにも適応しています。

「そばに置いておきたい日本」と題してモダンな茶箱や香箱を販売している株式会社nana89は、ハイアット セントリック 銀座 東京にて2025年5月1日(木)から5月31日(土)までnana89のモダンな「茶箱」をディスプレイしております。

5月18日と5月19日に4階ライブラリーラウンジにて呈茶(無料でお抹茶とお菓子をいただける)・抹茶を点てる体験・プロダクト販売を開催いたします。

5月1日(木)から5月31日(土)までモダンな「茶箱」をディスプレイ
■開催内容詳細

実施日 :5月18日(日)、5月19日(月)
開催時間:10時~16時
開催場所:ハイアット セントリック 銀座 東京 4階ライブラリーラウンジ
     (東京都中央区銀座6-6-7)
ご予約 :不要

呈茶→無料でお菓子とお茶を差し上げます。(両日先着80名様)
ご希望の方はお抹茶を点てる体験ができます。
nana89のプロダクトの販売も実施します。

【茶箱について】

茶箱とは、茶器、茶碗、茶杓、建水がセットされていて、お湯とお抹茶があればどこでもいつでもお抹茶が飲める、いわばコーヒーメーカーのようなものです。

茶箱の歴史は古く、550年前戦国時代には豊臣秀吉を始めとする多くの武将が、日常的にお抹茶をいただき、また戦地に行く時も茶箱を持ち、お抹茶をいただいてから合戦に向かいました。

そして、部下が優秀な成績を収めると茶器(お抹茶を入れる容器)を褒美として与えました。茶器をいただけることは大変名誉なことだったのです。

そして江戸時代に入ると将軍はもちろん、多くの人がお抹茶をいただくようになり茶道や流派という形になっていきました。

抹茶には「ポリフェノール」「テアニン」「カテキン」「ビタミンC」などが含まれ、日々抹茶をいただくことで心身共に健康へ導いてくれます。

nana89の茶箱で心豊かな時間をお過ごしください。

■ディスプレイ商品

(1) tateru

重厚かつモダンなアクリルと、温もりある桐製のトレイが大変美しく、今までに見たことのない茶箱です。茶碗、茶器、茶杓、茶筅、建水、イラスト付き取説(点て方・いただき方)がセットになっています。

桐のトレイには防水加工が施され、その上でお茶を点てても安心です。お茶碗は、茶陶で名高い、陶芸家の逸品です。

高台には「楽山釜」の印があります。2碗入りで、お客様のおもてなしに大変便利です。

(2) tateru2 ver.BLACK

お茶碗の作家は茶陶で有名な清水久嗣作。このお茶碗を作るのに何度も試行錯誤を繰り返された新作です。

お茶碗の下部にあるドットも新しく、デザイン性のある仕上がりとなっています。モダンな茶箱は海外の方に大人気です。

茶碗、茶器、茶杓、茶筅、建水、イラスト付き取説(点て方・いただき方)がセット。

(3) TEA BOX
茶箱はパスコという自然由来の素材でできています。持ち手もありTEA BOXと一緒に出かける機会が増えそうです。

お茶碗は楽山窯清水久嗣さんです。お茶碗の下部にあるドットも新しいデザイン性のあるお茶碗です。

茶碗、茶器、茶杓、茶筅、建水、イラスト付き取説(点て方・いただき方)がお利口にセットされています。

(4) LEM

LEMレム(Let's Enjoy Matchaの略)はアウトドア、キャンプや山登りはもちろん学校、オフィス、どんなシーンでも本格抹茶がさっといただけるように軽量・簡単・丈夫に作られています。

タンブラー、マドラー茶筅、スティック抹茶、どこにでもかけられるカラビナ付きです。

(5) MATCHA

抹茶をスティック状にするとどうしても玉になってしまうため、フリーズドライにしました。コンパクトな形で持ち歩きにも便利でどんなシーンでもお抹茶をお楽しみいただけます。

フリーズドライなので水にも溶けます。コップに一袋入れて水を注ぎスプーンでかき混ぜるだけでもオーケー。氷を入れれば今の時期最高です。

茶筅で点てると味は更にまろやかに!お抹茶は宇治の丸久小山園製にて抜群に美味しいです。お抹茶好きの方にはきっとお味も満足していただけると思います。

■ハイアット セントリック 銀座 東京ディスプレイ商品購入は

(1) ディスプレイ内の二次元コードをスマートフォンで読み込んでいただくと、オンラインショップへアクセスができ、購入することができます。

海外発送もしております。

(2) 日本滞在中の外国の方はnana89の商品(お菓子を除く)を二次元コード→オンラインショップよりお買い求めいただければ一日で(北海道・山口県・九州・沖縄県を除く)滞在中のホテルまでお届けいたします。

(3) 東京滞在の方でお急ぎの方は下記CHOOSEBASE SHIBUYA公式オンラインショップでnana89の商品をご購入いただければ最短1時間後に渋谷の店頭で商品を受け取ることが可能です。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.