
けれど、リフレッシュをしてもその満足度が低いことは、ありませんか?
パナソニック株式会社が30~40代女性を対象に行ったリフレッシュに関する調査によると、リフレッシュに「とても満足している」と答えた人は1割台にとどまりました。


さまざまなリフレッシュ方法を取り入れていても、「とても満足している」人が1割程度しかいないことになります。
身体・気持ち、いずれかのリフレッシュに「とても満足している」人は、「普段からリフレッシュに遷延する時間を作っている」と回答した人が他の満足度の人より36ポイント多く、さらに、「リフレッシュのためには、自分ひとりの時間を作ることが重要だ」や「リフレッシュのためには、“いつもよりちょっといいもの”を選ぶ」の「とても当てはまる」率も高いことがわかりました。
自分のリフレッシュ方法に「とても満足している」人は、「まあ満足している」人に比べて、「リフレッシュに専念する時間を確保していること」、「ひとりで取り組んでいること」、「方法を吟味していること」に大きな違いが見られます。

リフ活に活躍しそうなのが、11月に発売されたエアーマッサージャー「フットリフレ」の新機種「レッグリフレ EW-RA190」および、「レッグリフレEW-RA180」です。

どちらもセルフケアのイメージを変えるプロのモミ心地を追求した選べるマッサージコースを搭載し、装着したらあとはゆっくり寛ぐだけ。リフ活に「レッグリフレ」を取り入れれば、満足度の高いリラックスタイムを楽しめそうです。
「専念×ひとり×吟味」をキーワードに、リラックスタイムを見直してみませんか。満足度を上げるヒントが思いつくかもしれません。
【参考】
※レッグリフレ公式サイト
https://panasonic.jp/massage_parts/products.html
※リフ活公式サイト
https://panasonic.jp/massage_parts/refkatu.html