![](https://www.womanapps.net/files/925/c327eda9643187f55873e91f3f410288.png)
効率的なエネルギー補給をサポートする「リポビタンゼリー」(清涼飲料水)の発売に際して実施した今回の調査では、変化する時代の中での新しいプロフェッショナル像=「NEOプロフェッショナル」の条件や、若手社員・ベテラン社員間での違いと共通点が明らかになりました。
こうしたビジネスパーソンをサポートすべく、4月20日(月)からは合計200名様にプレゼントが当たる「リポビタンゼリー『NEOプロフェッショナル』応援キャンペーン」を実施中です。
「仕事において、できる限り成果(結果)を出したいと思いますか?」という問いには、若手社員、ベテラン社員ともに8割以上が「思う」と回答(若手社員 84%・ベテラン社員 86%)。
ベテラン社員に対して10年前を目安として昔はどのように感じていたかを聞いても、84%が「思う」と回答し、今も昔も、若手・ベテラン関係なく、仕事の根底にある考え方は変わらないようです。
![](https://www.womanapps.net/files/726/302fac06b9ce436e79f2f590260e8437.png)
まず、仕事で成果を出すために取り入れている方法を「時間の使い方」と「仕事のやり方」の2カテゴリで比較すると、以上の結果となりました。
ベテラン社員の方が「生産性を意識して成果を出す」項目が+11pt高いものの、「定時でできる限りの成果を出す」と効率に関しての意識は同程度に。
また、若手社員は「合わないと思っても、しばらくやり続ける」項目が7pt高く、生産性の項目とあわせると経験が相対的に少ないからこその手探り感も感じられます。
そこで、「NEOプロフェッショナル」として、その条件は何であるかを探りました。
![](https://www.womanapps.net/files/290/9af681c44b3120d99b1847cac46c106c.png)
上位にあがった条件は「実行力がある」(若手 50%・ベテラン 46%)、「仕事のスピードが速い」(若手 49%・ベテラン 41%)、「決断が早い」(若手 48%・ベテラン 40%)など共通点が多かった中で、差が開いたのは働く時間や効率といった生産性に関連した項目。
若手社員からの支持が高いこれらの条件は、現代における新たなプロフェッショナル像や在り方の重要な要素であると捉えられます。
こうした結果から、「NEOプロフェッショナル」は生産性・効率性を重視し、ストイックに自己研鑽をつみながらもワークライフバランスを意識して仕事に取り組むことなどが条件であると言えるでしょう。
![](https://www.womanapps.net/files/166/7ad8541c528cd02e47c4f8ca74c39186.png)
リポビタンブランドより4月1日(水)に登場した「リポビタンゼリー」は、「エネルギーが足りない」と感じたときにすばやく補給できるゼリー飲料。
忙しいときや仕事の合間、追い込み時など、「NEOプロフェッショナル」に必要な栄養チャージをサポートします。
新発売を記念して、「リポビタンゼリー『NEOプロフェッショナル』応援キャンペーン」を実施中です。
Twitterにてハッシュタグ「#NEOプロフェッショナル」および、「#リポビタンゼリー」を付けて「生産性UPのために工夫していること」を投稿いただくことで応募可能です。
合計200名様に、「リポビタンゼリー」現品をはじめとしたアイテムをプレゼントします。
「NEOプロフェッショナル」として、必要な栄養補給を補ってくれる「リポビタンゼリー」。仕事中に疲れることが多い、集中して仕事ができない人は試してみましょう!
【参考】
※リポビタンゼリー ブランドサイト
https://brand.taisho.co.jp/lipovitan/jelly/business/
※リポビタンD 公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Lipod_taisho