![](https://www.womanapps.net/files/791/2ffe8eb9f275dda31f99e95947d902a0.png)
そんな中、AIGジャパン・ホールディングス株式会社は、外国人旅行者と迎え入れる日本人がお互いの文化やルールの違いを理解し、より快適で安全安心な日本滞在をサポートする「How NOT to Drive in Japan」プロジェクトを始動。
プロジェクトに賛同した自治体や企業、インフルエンサーをアンバサダーとする「TEAM YOKOSO」の発足セレモニーが行われました。
1つ目はAIGがグローバルパートナーを務める世界最強のラグビーチーム、オールブラックスの選手が出演し、外国人旅行者に日本の交通ルールを伝えるスペシャル動画の公開です。
![](https://www.womanapps.net/files/491/8684278a7051209406531bef758cd252.png)
![](https://www.womanapps.net/files/296/96255c7d682c064b76e570528fc68365.png)
食物アレルギーの確認やチップ不要など極めて重要な事柄を中心に、カードを見せるだけで簡単にコミュニケーションが取れるところが魅力です。
![](https://www.womanapps.net/files/946/7b35113f57ef7bad181e0cbc0086189c.png)
![](https://www.womanapps.net/files/667/19ae51826d832aca2fc2a57266bdd744.png)
駐日ニュージーランド大使館公使のドミニク・ウォルトンフランス氏は、「日本にショートステイ時、そのお家のトイレのスリッパを履いたまま出てきてしまったことがある」とコメント。
![](https://www.womanapps.net/files/949/cb68388431e48936738ce483b0372993.png)
さらにすみれさんは「文化やルールの違いをネガティブにとらえるのではなくて、ポジティブにとらえていけたら、コミュニケーションもより楽しくなると思います!」と、メッセージを発信しました。
おもてなしする方もされる方も気持ちよく、円滑に交流できることを目指す今回の取り組み。手軽なツールを使って楽しみながら理解を深められる「How NOT to Drive in Japan」プロジェクトに要注目です!
【参考】
※「How NOT to Drive in Japan」プロジェクト
https://tackletherisk.jp/