麻布台ヒルズのスペシャリティチョコレートを提供するスイーツ屋さんで、チョコレートと「和」を掛け合わせた期間限定のコースを発見。早速チェック!
6月30日(月曜)まで麻布台ヒルズの「Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ店」で提供中の「Minimalカカオ・チョコレートのコース -Sense of wonder-」。スペシャリティチョコレートを手がける同店が日本の和菓子をチョコレートでコースで再現。この期間限定コースでは、西洋発のチョコレートを「和食」のように提供。さらにカカオ豆の素材本来の味わいと香りを再構築。日本特有の和の感性をコースに込めています。チョコレートとあんこや甘納豆、お茶などの和素材を融合させた、ここだけの特別な体験を楽しめます。
コースは爽やかな酸味をもつ「カカオパルプのジュース」からスタート。最初は、カカオ豆からチョコレートになるまでを体験する一皿。さらにあんこと濃厚なチョコレートのハーモニーが楽しめる「あんこのファッジブラウニー」。そして、「あんこのファッジブラウニー」は、粒あんと優しい甘さの和三盆を用いています。そこに相性の良いガーナ産のビターなチョコレートを合わせた、和洋折衷な味わいです。

続いては、「カカオパルプとチョコレート羊羹のあんみつ」。白玉や寒天、杏を使ったあんみつ。さらにタンザニア産カカオ豆を使ったフルーティなチョコレートを用いた軽やかな羊羹を組み合わせ。そこに、カカオの果肉であるカカオパルプのジュレを合わせて。食べる時は、トロリとした黒蜜をかければ美味しさ倍増。

「2種のカカオニブシュウマイ by O2」は、モダンで独創的な中華が評判の清澄白河の人気店「O2」がプロデュース。エゾ鹿のひき肉に春菊、トリニダード・トバゴ産のカカオニブを合わせたシュウマイ。さらに茨城県の銘柄豚肉「常陸の輝き」にオレンジとハイチ産カカオニブを合わせたシュウマイ。以上2種のシュウマイを食べ比べ。

ドリンクは好みに合わせて、ノンアルコールとアルコールのどちらかをペアリングでコースチョイス可能。ノンアルコールのコースでは、佐賀嬉野を拠点にお茶づくりをしている「EN TEA」による厳選した5種のお茶ペアリング。アルコールのコースでは和のお酒をペアリング。秋田の「新政酒造」の貴醸酒「陽乃鳥」白麹仕込純米酒の「亜麻猫」、鹿児島県の「大和桜」の焼酎のハイボールなどを用意。


コースの料金は、ノンアルコール、アルコール共に7900円(税込)。スイーツ好きの人はぜひ、チョコレートと「和」をテーマにした、ここでしか味わえないコースをぜひ体験してみてください。
【お店情報】
「Minimal The Specialty 麻布台ヒルズ店」
東京都港区虎ノ門5-8-1麻布台ヒルズガーデンプラザA2F
050-1809-0420
11時~19時
無休