
今回の心理テストのテーマは、あなたの「子どもの頃から変わらない所」についてです。
人間には、子どもの頃と比べて、激変するところもあれば、全く変わらないところもあります。あなたの場合は、どうでしょうか?
【質問】このイラストが、何に見えますか?
下のイラストは、人によって見え方が違います。あなたは、どれに見えましたか?
A〜D の中から、直感で1つを選んでみてください。

A. ルーペ
B. 結婚指輪
C. ブレスレット
D. 寝不足気味の目
A.「ルーペ」を選んだあなたは…、夢中になると歯止めが効かないところ
あなたの子供の頃から変わらない所は、夢中になると時間を忘れ、没頭してしまうところです。大人になってからだと、仕事の都合で早く眠らなけばいけない日も多いことでしょう。
しかしそれでもあなたは「どうしてもこれを最後まで作りたい!」と思ったり「どうしてもこの動画の続きを最後まで見たい!」なんて、夢中になったら歯止めが効かなくなってしまいます。わかっているけれどやめられない…!そんなところが、子供の頃から変わらないところです。
B.「結婚指輪」を選んだあなたは…、常に人に憧れ追いかけているところ
あなたの子供の頃から変わらない所は、いつも憧れの人がいたり、ファンとして追いかける対象がいたりするところです。
その対象が身近な人となった場合は、そこから恋愛をして、交際をして、結婚をして…というようにどんどん親密になっていくでしょう。しかし、あなたの恋心は、常に燃えているのがデフォルト。そのため、恋人や配偶者がいたとしても、常に新しい誰かを夢中で追いかけようとするでしょう。
C.「ブレスレット」を選んだあなたは…、器用で直感力に優れているところ
あなたの子供の頃から変わらない所は、器用で勘が鋭いところです。真剣に勉強をしなかったとしても、あなたの場合は要領がいいため、なんとなく「こうすればいいんでしょう」ということがわかってしまいます。
たとえば恋愛やファッションに関しても、あなたの場合は、「こうすれば相手が好きになってくれるだろうな」とか「こうすれば自分を魅力的に見せられるだろうな」ということが感覚的にわかります。
D.「寝不足気味の目」を選んだあなたは…、常に真面目ですぐ反省するところ
あなたの子供の頃から変わらない所は、常に真面目で、日々反省を繰り返しているところです。誰かとおしゃべりをした直後、あなたは「あー、楽しかった」と思うことが少ないタイプ。それより「あのタイミングで、あれを質問したのはまずかったかな?」とか「不快な思いをさせるようなことを言ってなかったかな?」なんて、すぐに自省をしようとします。
これからはもっと、自分のことを褒め、自分のことを高く評価し、愛してあげてください。
ライター : 十田リコ
慶應義塾大学にて、メディアと表現、心理学、認知科学を専攻。その後、京都の大手ゲーム会社にて、テキストライティングを担当。現在は、フリーライター、占い師、ミュージシャンとして活動。
編集 : シンリ編集部