starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

若山正人氏、数学検定運営の日本数学検定協会 理事長に就任


公益財団法人日本数学検定協会は、新たな人材育成と社会進展を目指し、2025年に新たな会長として若山正人氏を選任しました。これまでの会長であった甘利俊一氏は名誉会長に就任し、引き続き協会を指導します。協会は、数学の重要性を広めることを目指しており、数学検定やビジネス数学に関する検定などを提供しています。特に、検定事業から人材育成プロデュース事業者としての役割を強化する方針です。日本および世界の人々の数学力向上に尽力する構えです。若山氏は九州大学での経験を活かし、新たな視点で協会の活動をサポートする予定です。

数学の実用的な技能を測定する実用数学技能検定「数検」を運営している公益財団法人日本数学検定協会が、次代を担う人材育成と社会進展に向けて新たな一歩を踏み出しました。

会長人事変更のお知らせ

日本数学検定協会は、2025年6月14日に開催した評議員会で、甘利俊一氏の任期満了により、同日若山正人氏を新会長に選任したことを発表しました。なお、甘利俊一氏は名誉会長に選任され、引き続き指導を行う予定です。

日本数学検定協会の取り組み

日本数学検定協会は、数学の重要性を広く国民に啓発し、検定事業やビジネス数学事業、出版および情報提供事業、学術研究事業など多方面の公益事業を展開してきました。そして新たな挑戦として、「検定事業者から人財育成プロデュース事業者への変革」を切り口に、世界中の人々の数学への興味と数学力の向上に貢献することを目指しています。

新会長のご紹介

若山正人会長は、日本有数の産業数学の拠点である九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の初代所長として豊かな経験と成果を持つ人物です。日本数学検定協会の活動に対し、数学の専門的な知識を活かしつつ新たな視点とアイディアでの助言を予定しています。

「数検」について

「数検」は論理構成力を測る広範なレベルの実力評価システムで、累計志願者数は日本国内外で70万人を超え、進学・就職に必須の検定となっています。
URL : https://www.su-gaku.net/

その他の公益事業

同協会では他にビジネス数学検定やデータサイエンス数学ストラテジストといった数学力を活かした業務に必要な人材を育成するための公益事業も展開しています。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.