starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

大阪芸術大学舞台芸術学科150人超で作る音楽劇「夏町」


大阪芸術大学舞台芸術学科が、2025年7月に『夏町』という青春溢れる群像劇を上演します。この作品は、豪雨で被害を受けた架空の町を舞台に、町の人々が協力して町を再生しようとする姿を描いています。内藤裕敬が作・演出を担当し、出演は同大学の学生たちです。多様なコースの学生が力を合わせ、演技や舞台美術、音響効果などを手がけています。公演は大阪のCOOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで行われます。地域コミュニティを元気づける力強いメッセージを伝える作品として注目されています。

大阪芸術大学舞台芸術学科が、2025年7月に青春溢れる群像劇『夏町』を上演します。

公演概要

イベント名:大阪芸術大学 舞台芸術学科 学外公演『夏町』
作・演出:内藤裕敬
芸術監督:山本健翔
作曲:中村康治
歌唱指導:村井幹子
振付:堀内充、栗原めぐみ、佐藤一平、西岡樹穂
演出補佐:阪上洋光
出演:大阪芸術大学舞台芸術学科生
日時:2025年7月12日(土)13:00/17:00、7月13日(日)13:00
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール(大阪市中央区大阪城3番6号)
チケット料金:前売1,000円/当日1,500円(税込)
チケット取扱窓口: https://t.livepocket.jp
その他:全席指定席、未就学児童入場不可、車椅子利用者対応可

物語の背景

「夏町」は、先日の豪雨により被害を受けた架空の町が舞台。町の人々が夏の到来と共に町を再生させようと奮闘する姿を描いています。海開きを控え、多様な地元の人々が協力し合い、ひと夏の大作戦に挑む様子が展開されます。

キャストとスタッフ

本公演は、演技演出コース、ミュージカルコース、ポピュラーダンスコース、舞踊コース、舞台音響効果コース、舞台美術コースの学生が全力を投じています。舞台上での生の表現によって、観客に新しい体験を提供することを目指しています。

まとめ

内藤裕敬教授の手がける本作は、若い学生たちの熱量と才能がふんだんに盛り込まれた舞台となることでしょう。地域コミュニティを元気づける力強いメッセージを、劇場での生の体験を通じて感じ取ることができます。
関連リンク:
チケットぴあ: https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2518117
公式ページ: https://lit.link/bugeigakugai2025
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.