starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

全国から選出:櫻スタートラベルが経産省のDEI推進企業として注目される


大阪の旅行会社、櫻スタートラベルは、難病患者の社会参加を支援する活動が評価され、経済産業省の調査事業報告書に選ばれました。代表の櫻井純氏自身が難病当事者でありながら、キャリアコンサルタントとして、旅行手配業務や企業向け研修、難病患者のキャリア支援を展開しています。この選出は、病気と向き合いながら社会と連携する同社の努力が認められた結果です。櫻スタートラベルは、障害を持つ人々とその他多様な人々の社会参加を支援することで、より包括的な社会の構築を目指しています。

難病患者の社会参加を支援する大阪の旅行会社、櫻スタートラベルが、経済産業省の「企業経営におけるDEIの浸透や多様な人材の活躍に向けた調査事業報告書」及び「合理的配慮に関する国内企業における実践事例集」に選ばれました。

概要

項目名:選出企業
詳細:櫻スタートラベル合同会社(所在地:大阪市浪速区桜川2-3-30-810、代表:櫻井純)
項目名:経産省の調査報告書
詳細:令和6年度「企業経営におけるDEIの浸透や多様な人材の活躍に向けた調査事業報告書」https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/diversity/r6itakudiversity1.pdf
項目名:実践事例集
詳細:「合理的配慮に関する国内企業における実践事例集」https://www.meti.go.jp/policy/economy/jinzai/shougai/r6fy_gourijirei.pdf

企業の特徴と活動

櫻スタートラベルは難病当事者の社会参加を支援する旅行業を営んでいます。自らも難病当事者である代表の櫻井は、キャリアコンサルタントとして、旅行手配業務のほか、企業や自治体向けの研修や講演、難病患者のキャリア支援を行い、治療と仕事の両立を模範にしています。

多様性を尊重し、全ての人を支える会社へ

今回の経産省からの選出は、櫻スタートラベルの病気と向き合いながら社会と連携する努力への評価です。社会的に見えにくい障害を持つ人々や、配慮が必要な人々へのサポートを続け、全ての人が活躍できる社会を目指します。

まとめ

櫻スタートラベルは、DEIの推進と各人の可能性の開花に尽力し、その活動が全国的に認知されました。これからも、障害を持つ人々の社会参加を実現する活動に力を注ぎ、より包括的な社会作りに貢献していくことでしょう。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 難病当事者が運営する旅行会社「櫻スタートラベル合同会社」経済産業省「合理的配慮に関する実践事例集」に選出

    2. 難病当事者の声を届けるキャリアコンサルタントの櫻井純が月刊誌「月刊福祉」に2025年1月号まで3号連載

    3. コマニー含む3社の合同研究「精神障害者が働きやすい執務スペースのあり方」の一部をまとめ、第46回人間情報学会オーラルセッションにて発表し最優秀賞を受賞。各社の強みを活かした研究が評価される

    4. スマートバリュー、「健康経営優良法人2025(大規模法人)」認定を取得

    5. BBS、「健康経営優良法人2025」に認定

    6. 社会制度に関する知識と実践的な支援やカウンセリングを実施 革新的メンタルヘルスケアプログラムの提供を8月6日より開始

    7. 2024年12月17日開催「TOKYO障害者マッチング応援フェスタ」(主催:東京都、東京労働局、公益財団法人東京しごと財団)に障がい者雇用実例のインタビュー映像コンテンツ提供で協力

    8. オーバル---「健康優良企業(金の認定)」を取得

    9. 株式会社キトラボ、東京・千葉エリアで「創業融資コンサルティング」サービス開始 補助金や助成金もワンストップで対応

    10. 「シェルター・居場所・就労支援」継続のプロジェクトを開始~児童養護施設等から巣立った若者が孤立せず、自立できるように~

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.