東急エージェンシーと技術協力パートナーであるモッチハックが共同開発した新しい体験型広告企画「TOQ IMMERSIVE OOH」がスタートします。
商品概要
東急エージェンシーは、新しい広告メニュー「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」を2025年3月25日に販売開始することを発表しました。これは、広告内のQRコードを読み取り、耳より立体的な音響を体験できる広告企画です。都市型線のエンターテインメント活性化につながる魅力的な広告企画の展開を予定しています。
没入型体験
「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」の特徴は、立体機の音響で「好きな人やものがすぐ近くにいる」ような没入感の高い体験を提供することです。広告内容と連動したサウンドにより、広告主は広告内容への理解促進や興味喚起を図ることが可能で、生活者は「見に行きたくなる・広めたくなる」という新たな広告コミュニケーションにより高い広告効果が期待できます。実証実験の結果
2024年7月に行われた実証実験では、株式会社HYBE JAPANと協業し、世界的エンターテインメントライフスタイルプラットフォーム企業HYBEの『TOMORROW X TOGETHER』と『BOY NEXT DOOR』の広告を東急電鉄所属車両内の中吊りポスターや渋谷駅の大型ポスターで掲載したところ、大きな反響が得られたとのことです。まとめ
東急エージェンシーとモッチハック社の共同開発による新たな広告企画「TOQ IMMERSIVE OOH_SOUND」は、広告収穫者に没入感の高い体験と能動的な楽しみを提供します。将来的には、さらに多くの魅力的な広告企画が展開される予定です。関連リンク
東急エージェンシー:http://www.tokyu-agc.co.jp/
株式会社モッチハック:http://www.mottihack.co.jp/