starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「Creative Talk 展覧会をつくる人たち」: CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFEで開催予定のイベント詳細


CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFEが、「Creative Talk 展覧会をつくる人たち」を開催します。このイベントでは、展覧会デザインの裏話を、大島依提亜氏と阿部真理子氏から直接聴くことができます。大島氏は映画や展覧会のグラフィックデザインで知られており、阿部氏は国内外の美術展の空間設計を手がける建築家です。開催日は、大島氏が3月10日、阿部氏が3月12日、時間は19時から20時30分。会場はCREATIVE MUSEUM TOKYO CAFEで、定員は30人。参加費は学生500円、一般1,000円で、別途ワンドリンクが必要です。予約はPeatixの専用リンクから可能で、販売は2月27日11時から開始。芸術やデザインに興味がある方には特に貴重な知見が得られる機会です。興味のある方は、早めの申し込みをお勧めします。

CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFEが、展覧会の創造者たちの裏話を聴ける「Creative Talk 展覧会をつくる人たち」を開催します。

イベント概要

項目名:日程
詳細:3月10日(月) 大島依提亜氏 / 3月12日(水) 阿部真理子氏
項目名:時間
詳細:19:00~20:30
項目名:会場
詳細:CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE
項目名:定員
詳細:30人
項目名:参加費
詳細:学生チケット500円、一般チケット1,000円(別途ワンドリンク制)
項目名:予約方法
詳細:大島依提亜氏 イベント申込 / 阿部真理子氏 イベント申込
項目名:販売期間
詳細:2月27日(木)11:00~

イベントの魅力

このトークイベントでは、展覧会デザインの裏側を知る絶好の機会となります。参加者は、直接クリエイターから話を聞くことができ、展示の創造過程やデザインの思考法を深く理解することができます。

スピーカー紹介

大島依提亜氏は、映画や展覧会のグラフィックデザインで知られ、阿部真理子氏は建築家として、数々の国内外の美術展の空間設計を手がけています。彼らの豊富な経験から学べる内容は、芸術やデザインに興味のある人々にとっては貴重な情報です。

まとめ

「Creative Talk 展覧会をつくる人たち」は、芸術とデザインに興味のある人々に向けた文化的な対話の場となることでしょう。限定された席のため、興味のある方は早めの申し込みをお勧めします。
公式サイト: https://creative-museum.tokyo
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 「リビングデザインセンターOZONE」で開催、建築・インテリアのプロのためのセミナー

    2. 建築家 鈴野浩一・プロダクトデザイナー 熊野亘が登壇 築設計やインテリアのプロを対象にしたセミナーを11月22日開催

    3. アート&デザイン特別講義「空間/プロダクトデザインの起点」の開催のご案内

    4. 東京 有楽町 SusHi Tech Square「Alternative Living展」3/23 まで開催中! 仕事×アートのアイデアやヒント、実践型鑑賞プログラムや体験型展示など無料で楽しめるコンテンツがいっぱい

    5. 「東京 アート アンティーク2025」詳細決定巧みな技術と精神性で注目のアーティストによるトークイベント『美術・工芸の継承と発展』4月25日(金)TODA HALLで開催

    6. 「東京の宝」を見つけよう!和敬塾本館で江戸東京きらりプロジェクトが贈る特別展

    7. イラストアプリ「Procreate」 原宿でのポップアップストア限定企画の詳細を発表!豪華ゲストアーティストによるライブドローイング等を期間中(4/3~4/6)毎日開催

    8. 誰でも直感的にデザインができる!アドビ株式会社の社員から直接「Adobe Express」の活用方法が聞けるプログラムを開催

    9. Adobeの専門家が集結!クリエイターの学園祭『Geek Creators 2024 TOKYO』にアテインが協賛

    10. 東京音楽大学、多摩美術大学、東京電機大学理工学部の3大学共同プロジェクト開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.