LINEで話し合おうとしない
彼との喧嘩を長引かせたくないなら、LINEで話し合うよりも直接話し合うのが一番。どうしてもお互いに忙しい、もしくはどちらとも冷静になれていないなら、「話し合おう」という流れになるまでは放置しておくんです。
LINE上で解決しようとすると、どうしても感情的になってしまいがち。本来なら「ごめんね」と謝ればすぐに済むことが、別れる・別れないの議論にまで発展する可能性もあります。
LINEで解決しようとせず、まずは会って話し合いを。お互いの表情を確認しながら話し合わないと、相手が今、何を思っているのかが分かりませんから。
直接話し合っても解決しないなら期限を決めて距離をおく
何度話し合っても解決しないなら、今は一緒に過ごす期間ではないのかもしれません。喧嘩した直後で、まだどうしても冷静になれていないのでしょう。
ただ、いつになったら話し合うのか期間を決めないまま距離を置くのも危険です。
必ず「〇日頃になったら、いつ話し合うか連絡を取り合おう」と決めてから、それぞれが考える時間に入りましょう。しばらく時間が経ってみないと、分かり合えない時もあります。
冷静になれたからこそ、「私も言い過ぎたのかもしれない」と思えるはず。
何回もしつこく電話をかけない
『喧嘩=破局』と考えてしまう女子も多いようですが、焦りは禁物です。
彼から「距離を置きたい」と言われても必ずしもそのまま破局に至るとは限りません。何度もLINEをし、何度も電話をかけていませんか?
おそらく今は彼を追いかければ追いかけるほど、二人にとっては逆効果です。彼が「一人になりたい」と言うなら、今は一人にさせてあげるのが一番。
今すぐ電話をして彼の気持ちを確認したい気持ちも理解できますが、ぐっとこらえることで仲直りまでの道のりが短縮されていくのです。
本気で思っていないなら「別れよう」と言わない
彼から「一人になりたい」と言われ「このままじゃマズい」と思った大人女子の中には、彼の気を引こうとあえて「別れたい」と言う人がいます。本当はそう思っていないのに、別れを切り出せば追いかけてきてくれると思ってしまうのでしょう。
しかし、別れについて触れるのは、本気で思っているときだけ。まったく別れる気がないのに「別れて!」と告げたことで、本当に彼氏と離れなければいけなくなったら……ちょっと怖いですよね。彼が今、一人になりたいと言うなら、しばらくそっとしておいた方がいいかも。
彼との喧嘩を長引かせたくないなら、必要以上には追いかけないこと♡
今はきっとお互いに一人になって考える時期なんです。無事に仲直りできるように、少しずつ彼との距離を戻していきましょう!