暑い季節の定番といえばそうめんや蕎麦などの冷たい麺類ですが、それだけでは飽きてしまいます。ちょっと違うものを食べたい……といった時に便利なのが、辛いもの、香りの強いものでしょう。
現在カルディで販売されているオリジナルの冷凍チャーハンは、『トムヤムチャーハン』『パクチーチャーハン』と、他にはない辛さや香りのものが揃っています。トムヤムクンスープの辛さや酸味の効いた味わいも、パクチーならではの特徴ある香りや風味も夏場の食欲を刺激すること間違いなし。夏バテ予防にボリュームあるチャーハンを試してみてはいかがでしょう!
トムヤムチャーハン
『トムヤムチャーハン』はカルディ店内の冷凍食品コーナーで販売中。
食べる時には、フライパンで炒めるか、皿に盛りラップをかけて電子レンジで加熱を行います。電子レンジの加熱時間は500Wで約4分10秒、600Wの場合は3分40秒。
解凍・加熱され『トムヤムチャーハン』が完成。具のエビが大きめで目を引きます。ほかにも玉ねぎやタケノコなどの野菜、ひらたけなども入っています。
酸味とピリッとした辛さの効いた味わいはまさにトムヤムクン風。スープの風味がうまくチャーハン上で再現され、違和感はないどころか意外な美味しさがあり、酸っぱ辛さに食欲が刺激されます。
トムヤムクン風の酸っぱさと辛さでチャーハンが食べられる『トムヤムチャーハン』。ついあっさりしたものを選びがちな暑い時期に、しっかりボリュームもありエビや野菜も食べられるので夏バテ防止の効果も期待できそうです。タイ料理やトムヤムクン好きはもちろんのこと、チャーハン好き、辛いもの好きにはオススメの一品。今までに味わったことのないチャーハンが食べられること間違いなしで、冷凍庫に常備しておいて損なしの冷凍食品です。1袋230グラムで226円、エネルギーは414kcal(100グラム当たり180kcal)。
パクチーチャーハン
『パクチーチャーハン』も、他では見かけたことのない味のチャーハン。こちらもカルディの冷凍食品コーナーで販売中です。
『パクチーチャーハン』もフライパンでの加熱と電子レンジ調理に対応。電子レンジの場合は、袋に3か所以上の小さな穴をあければそのまま加熱すればOKです。加熱方法のほか、500Wで約4分、600Wで3分30秒と加熱時間も若干『トムヤムチャーハン』と違っています。
レンジ調理を終え『パクチーチャーハン』が完成。食べる前からパクチーの香りがほんのり漂います。こちらは蒸し鶏をメインに、たけのこや玉ねぎなどが具として入っています。
パクチー入りというと癖のある味を想像してしまいますが、食べてみると意外に優しい味わい。パクチー独特の香りこそありますが、ほんのり塩味でパクチーの味わいはうっすら感じられる程度でパクチーの香りを楽しみつつ、食べやすい仕上がりになっています。
パクチーの香りはしっかりありつつ、味には癖がなく食べやすい『パクチーチャーハン』。米、野菜、鶏肉をまとめて食べることができパクチー好きにはオススメの冷凍食品です。こちらもやはり今までに味わったことのないチャーハンですが、パクチーの特徴ある香りで食欲を刺激し夏バテ予防にしっかり食事を摂る際にも役立ちます。1袋230グラムで226円、エネルギーは388.7kcal(100グラム当たり169kcal)。『トムヤムチャーハン』よりもやや低カロリーです。