「自分に似合うコーデがわからない……」、「どんなコーデもしっくりこない……」と思っている方はいませんか? 実はそれ、“骨格”が関係してる可能性があるのです!
《骨格診断》を参考にして、自分に似合うコーデを見つけましょう♡

メリハリのあるグラマラスボディ♡ 《ストレートタイプ》


骨格診断とは皮膚・筋肉・骨・脂肪のつき方などの体の特徴によって、素材やデザインを3タイプに分けたもの。「ストレートタイプ」の女性は、全体的に立体感があり、筋肉も感じさせるメリハリのあるボディの持ち主。
バストやヒップは立体的で、腰の位置は高めなのが特徴的です♪
ストレートタイプさんに似合うコーデは、身体のラインがでるタイトスカートやストレートパンツなどがオススメ。さらにトップスは胸元を空いてるものを選ぶと、スッキリした印象に♪






メリハリがあるのでゆるっとしたコーデは着膨れしてしまうので、注意しましょう! 大きめのバックやハット、ヒールもストレートタイプさんに似合うアイテムです♡
華奢でやわらかな曲線ボディ♡ 《ウェーブタイプ》


華奢で薄い身体をしている、「ウェーブタイプ」。やわらかな曲線を描くボディが特徴で、筋肉より脂肪が多い方が多いです♪ 腰の位置は低め、バストやヒップは平面的。ひざが出ていて太ももが細く、ひざ下に肉がつきやすいのも特徴。
ウェーブタイプさんに似合うコーデは、軽やかに見えるフレアスカートがおすすめで、上半身はボリュームがないのをカバーするためにフリルなどのデザインがあるものを選びましょう♪






ウエスト位置をマークするシルエットが肝心です!
バックは小さめのアイテムを。つば広帽子もウェーブタイプさんに似合うアイテムです♡
筋肉や脂肪があまりない、スタイリッシュボディ♡ 《ナチュラルタイプ》


筋肉や脂肪があまり感じられなく、骨が太めの「ナチュラルタイプ」。全体的に、四角のような印象があります。鎖骨からバストにかけて直線的な人が多く、骨を感じられるのが特徴的です♪
痩せ型が多いといわれており、女性らしいというよりは、モデルさんのようなスタイリッシュな印象があります。
ナチュラルタイプさんに似合うコーデはロングスカートやガウチョパンツなど、丸い印象になるアイテムがオススメです♡ トップスもボトムスも、ゆるっとしたアイテムを意識しましょう! 小物もカジュアルなシューズや、ニット帽がオススメ♪






ナチュラルタイプの方は、厚めの素材をセレクトすると、立体感が美しく映えるのでおすすめです♪ カジュアルシックにせめるのがナチュナルタイプさんの勝ち路線♡
自分の骨格をよく知って、おしゃれに着こなしましょう♡

似合わないと思っていたアイテムも着膨れすると思っていたアイテムも、「全て骨格が関係してた……」なんて驚いた方もいるのではないでしょうか。
骨格診断をして洋服を選ぶと、失敗することなくマンネリ化も避けられます♪ 自分の骨格タイプを知らない方は、この機会に詳しく調べてみてくださいね♡