コンプリートカーからアパレルまで、クルマやガレージにまつわるアイテムを展開する「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」。今回は本領となる洗車グッズをご紹介! アウトドアレジャーやオートキャンプの場合、少なからずオフロードを走ることもあって車体は泥や埃まみれ……。そんな時に活躍するオリジナルアイテムだ。

タイヤブラシ ¥1450
タイヤ周り用のブラシは硬くてタフな合成毛を採用。トレッドの隙間に入り込んで頑固な汚れを取り除ける。

タイヤハウス内にもアプローチしやすい角度付きのグリップはテクスチャー加工によって滑りにくいのが特徴。エンド部分はフック形状だから吊り下げて乾燥、保管ができる。

ホイールブラシ ¥2000
タイヤの次はホイールもきれいに仕上げたい! こちらは軸を曲げることで角度を調整でき、手が届きにくいホイールの隙間や深部にもしっかり到達。

スポンジや洗車機などでは落としきれないブレーキダストやオイル汚れもガシガシ落とせるぞ。こちらは傷がつきにくいソフトな合成毛を用い、密集させることで洗浄剤の泡立ちもバッチリ!

ディテールブラシ ソフト/ハード 各¥1100
3本目は細かな箇所や車内清掃向けに開発されたディテールブラシ。ソフトとハードの2種があり、ソフトタイプは、グリル周りやヘッドライトの隙間、エンブレムなど、美しい車体を保つのに重要な箇所のケアがしやすい。

一方でハードタイプはエンジンルームや足周りなど頑固な汚れがつきやすい細部のお手入れにピッタリ!

バケットカーゴ ¥4000
水や洗浄剤を用いる洗車の際に必要不可欠なものと言えば“バケツ”だ。こちらは手頃な22L容量(W338×D330×H417mm)で、内側に1L毎に目盛りが刻まれている。

フタのほか中容器も付属し、外側にもセットできるからブラシ類や洗浄ボトル、スポンジなどを収納するのに役立つ。なお耐荷重は100kg設定だから、上に載ってクルマの天井を掃除することも! キャンプならチェアやテーブル代わりにもなるぞ。

マイクロファイバーホイール洗浄グローブ ¥900
最後は温かいミトン……ではなく掃除用のグローブ。装着したままダイレクトに掃除ができる。もちろんただの手袋ではなくマイクロファイバー素材となっており、片面は毛足の長く、もう片面は短毛とすることで使い分けができるダブルクロス仕様。

中にはスポンジを内蔵し、密集した繊維がクリーミーな泡立ちに効果を発揮する。ジャガード織りの手首ゴムバンドや親指がしっかりと“立つ”ステッチなど洗車向けの作りに抜かりはない。

今回紹介した洗車グッズはいずれもオリーブカラーで統一されており、「ゴードンミラー」の収納ボックスやアパレルなどとも相性バッチリなのだ。本格的なキャンプシーズンが到来した今、愛車を“磨く”洗車グッズはキャンプギアなどのメンテナンスにも役立つはず!
(問)ゴードンミラー gordonmillermotors.com/
The post ゴードンミラーの洗車グッズで愛車をお掃除! ブラシからバケツまで専門ブランドならではのラインナップ。 first appeared on GO OUT WEB.