実用性の高いケースやバッグを得意とする、アウトドアブランド「Oregonian Camper(オレゴニアンキャンパー)」から、6つの新作アイテムが登場。いずれも、キャンプシーンでのアイテムの整理整頓や運搬に役立つ汎用性の高いアイテムとなっているので、春のキャンプに向けて装備を拡充したい方にぴったりのラインナップとなっている。
ジャストライトポップアップ

ジャストライトポップアップ ¥5940
オレゴニアンキャンパーの定番アイテム「トラッシュボックス」を絶妙な大きさにリサイズ。ゴミ箱然としていないミリタリーライクなデザインとディテールで、不使用時はコンパクトに収納可能だ

内側にはゴミ袋をセットできるよう6つのスナップボタンを配置。サイズが大きすぎないので、ゴミ箱だけでなく、さまざまな道具の整理整頓にも活躍できる。
汚れてもメンテナンスしやすいPVC加工された内側や、夜のキャンプ場で視認しやすいリフレクターなど細部にもこだわり。
キャンプクリール

キャンプクリール SHORT ¥5720、GRANDE ¥6820
広いマチを備えた大容量のメッシュトート。ボディには、張りのあるPCVコーティングメッシュ素材を採用し、ドリンクや雨撤収したテントや道具など濡れたモノを気兼ねなく収納できる。中身の確認のしやすさもメッシュの利点。

自立するうえ開口部が大きく開くので、中身を出し入れしやすい。底面には、クッション性のある素材を使用。ダッチオーブンなど重さのあるものを入れてもOKだ。
キャンプはもちろん、川遊びや海水浴など水場でのレジャーにも持ち出したい。
大きさは、少人数にちょうどいいショートと、ファミリーの大荷物にも対応するグランデの2種類から選べる。
ソフトシェルクラブ ライトタフパック

ソフトシェルクラブ ライトタフパック ¥2420〜¥4180
張りのあるTP1000生地とメッシュ素材を採用したソフトコンテナ。ジッパーで大きく開口でき収納しやすく、ボックス型で積載もしやすい。さらに、メッシュ素材なので、中身の湿気を逃がしつつ、中身の視認に優れている。

サイズは4種類用意されており、用途に合わせて選べる。ソロキャンプのミニマムパッキングに最適な「0」と「1」。キャンプやトラベルの依頼のパッキングに使いやすい「3」。小型コンロからカトラリーをひとまとめにできる「5」。複数を組み合わせてキャンプや旅行の荷物を気持ちよくまとめたくなるアイテムだ。
パン to GO

パン to GO ¥4400
人気のアウトドアクッカー、マルチグリドルに合わせて設計された、グリルパン専用のキャリーバッグ。少し大きめに作られているので、大小さまざまなグリルパンを収納できる。

大きく開いて出し入れしやすいファスナーや、視認性の高いメッシュポケット、汚れも落としやすくクッション性のあるボディなど細部にもこだわり。
スーパーヒャド 20 / 30

スーパーヒャド 20 ¥6380、同 30 ¥10780
ラー「ヒャド」シリーズに、利便性と機能をパワーアップさせた新作ソフトクーラーが2サイズ登場。従来アイテムの2倍の厚さの断熱材を採用し、冷気の逃げにくいロールトップ仕様や、地面からの熱を反射するボトムヒールなど、保冷力が強化されている。
内側には防水加工された生地が高周波圧着されているので、水漏れしにくく、緊急時にはバケツとしても使える。丸洗いもできるので衛生的だ。

フィールドでの実用性を突き詰めた、デザインとディテールが魅了的な、オレゴニアンキャンパーの新作アイテム。いずれもキャンプはもちろん、釣りや旅行などさまざまなシーンで活躍が見込めそうだ。
この春はこれらのアイテムで、アウトドアツールをスマートに整理収納してはいかがだろうか。今回紹介したアイテムは、「オレゴニアンキャンパー」公式オンラインストアや全国の取扱店にて販売中。
(問)Oregonian Camper www.oregonian.jp/
The post キャンプと収納が楽しくなる。使い勝手にこだわった、オレゴニアンキャンパーの新作アイテム。 first appeared on GO OUT WEB.