東京都品川区の戸越銀座商店街にある「ビッコロマート」が、売場面積を2倍に拡大し、取扱商品を大幅に増加させてリニューアルオープンしました。コストコ川崎倉庫店から仕入れる商品が特徴で、地域のお客様に新しいワクワクと発見を提供します。

「ビッコロマート」は、2024年12月に花屋とコストコ再販を組み合わせた独自のスタイルでオープンしました。しかし最近の地域コミュニティの変化に対応するため、2025年6月に大幅なリニューアルを実施しました。都心にあるタワーマンションの増加や若い単身世帯の流入に伴い、お客様のニーズも多様化しています。それに応える形で、日常使いできる食品や日用品を中心としたラインナップへと刷新されたのです。
戸越銀座は、都内有数の活気ある商店街で、週末には観光客や地域住民が集まり賑わいます。「ビッコロマート」は、スーパーオオゼキ正面という理想的なロケーションに位置しており、日常使いと特別感を兼ね備えています。コストコから直接仕入れる商品は、メディアやSNSでも話題になり、圧倒的なブランド力と価格競争力を持ち、駅から徒歩圏内でアクセスが良く地域の人々にとって便利です。
商「ビッコロマート」は、特にベーカリー、惣菜、冷凍食品を中心に、コストコの人気商品を多数取り揃えています。業務用も扱い、家庭向けには小分け販売が行われており、無駄なく必要なものだけを購入できる便利さがあります。また、忙しい方や高齢者、子育て世帯のために、LINE公式アカウントを通じて事前注文や買物代行サービスも提供。これにより、誰もが手軽に「コストコ体験」を楽しむことができます。


3つのお客様メリット
1. コストコ年会費(5,280円)が一切不要: 誰でも気軽に“コストコ体験”が可能。家計にもやさしい!
2. 家庭向け小分け販売: 「大容量すぎて使い切れない…」という心配なし。必要な分だけ、欲しい商品を無駄なく購入できます。
3. LINEによる買物代行・事前注文サービス: 忙しい方・子育て世帯・外出が難しい方にも便利なサービス。LINEから簡単に注文が可能です。
リニューアルを記念した「トゴシキャンペーン」も実施され、フォロー特典や割引サービスも展開しています。
この新しいビッコロマートは戸越銀座の商店街に新たな魅力を提供し、地域の生活を豊かにすることを目指しています。コストコ商品に手軽にアクセスできる機会は、日常の買い物に新たな楽しさをもたらすことでしょう。
詳しくは「株式会社D Style」の公式ページまで。
レポート/DXマガジン編集部小松