starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スクワットの効果を最大化する正しいフォーム



簡単なようで正確に行うのが難しいのが、自重トレーニングの基本である「スクワット」です。間違ったフォームで行ってしまうと、スクワットの効果は台無しになります。そこで、スクワットの効果を最大化するための正しいフォームを解説しましょう。


スクワットの効果を最大化する


効果的なスクワットは10回3セット


スクワットはまず、両脚を肩幅よりやや広めに開いて立ちます。両脚のつま先は斜め45度外側に開いてください。脚幅が狭かったりつま先が正面を向いていると、下半身の安定が悪いために筋トレ効果が半減します。


両手は胸の前でクロス。腹筋にしっかり力を入れて上体をまっすぐ固めたら準備完了です。膝と股関節をしっかり曲げて、太ももと床が平行になるまで上体を沈めるのです。


立ち上がるときは足の裏で地面を押すイメージ。効果的なスクワットは10回を3セット行うのが基本です。太ももと床が平行になるパラレルスクワットがキツイときは、膝を45度くらいまで曲げるフォームから始めてもよいでしょう。


スクワットの効果を最大化する


スクワットの効果は大腿四頭筋とハムストリングス、大殿筋にまで及びます。下半身の大きな筋肉群を一度に鍛えられるトレーニング。それには、膝とつま先が同じ方向を向いていることがポイントです。膝が正面を向いてしまうと、結果的に内股になってしまって効果が下がります。


また、膝はつま先より前に出てもよいですが、出すぎは禁物。負荷が下がって効果が上がりません。かかと側にもしっかり体重を乗せるようにする必要があります。


逆に、膝を前に出さないように意識しすぎて、腰が反ってしまうのはありがちなNGフォーム。腹筋にしっかり力を入れて、上体はまっすぐを保つようにしなければ、スクワットの効果を最大化することはできません。


■「スクワット」おすすめ記事

筋トレダイエットに効くちょいアレンジスクワット

吉川メソッドの上体反らしスクワットは負荷10倍

スクワットはやり方次第で下腹部が強化できる

スクワットはやり方次第で肩こり解消になる

片足スクワットでインナーマッスルを鍛える

片足スクワットは脚だけでなく体幹も鍛えられる

正しいスクワットは背骨とスネが平行になるはず


■「自重トレーニング」おすすめ記事

自宅の筋トレメニューなら「自重トレーニング」

自重トレーニングの基本となる3大種目とは?


【関連リンク】

自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー

女子でも手軽にできるインナーマッスルの鍛え方

相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった

腹筋の正しい鍛え方には「腹式呼吸」が大切だった

腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.