starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

片足立ちドローインの効果で体の軸を安定させる




サッカーでボールを蹴る動作は、上体のひねりが生み出すパワーを安定した体の軸で足へと伝えられるかがポイント。そこで、片足ドローインの効果で体の軸を安定させる方法を見ていきましょう。ドローインと足の開閉を組み合わせる効果で、体の軸とキックを連動させられるようになります。


片足立ちドローインの効果で体の軸を安定させる


片足立ちドローインの効果で体の軸


さっそく、片足立ちドローインの効果で体の軸を安定させる方法を見ていきましょう。まずは両手をお腹の脇に当てて、足を腰幅に開いて立ちます。ここで大きく息を吸ったら、息を吐きながらお腹をへこませるドローイン。そのまま呼吸を続けながらも、へこませたお腹はキープします。


ここで、ドローインしたまま右足のひざを上げます。体の軸をまっすぐに保ちながら、足を引き上げるのがポイント。そして、お尻の筋肉を意識しながら上げた右足を外側に開くのです。


片足立ちドローインでの足の開閉は20回繰り返します。ポイントは、骨盤をまっすぐ固定して足を開くこと。骨盤を動かしてしまうと、蹴る動作での安定感を養うことができません。反対側の足でも20回繰り返します。


ドローインの効果で体の軸が安定


ドローインでインナーマッスルを固めてから足を開閉することで、軸足の安定感とキックの動きをリンクさせることが可能。具体的には、お尻の大殿筋と背中の脊柱起立筋で体の軸を作って、大腰筋を使って足を左右に動かします。


体の軸とキックを連動させるには、腰を落としたツイストも効果的です。足を前後に開いて骨盤を安定させたら、両腕を前に伸ばして合わせます。この体勢で体の軸がぶれないように、顔は前を向いたまま腕を左右に動かすのです。


骨盤を固定して上体を左右にひねるツイストで、キックの軸を作るトレーニングになります。このツイストもドローインをしながら行うと効果がアップ。体の軸を安定させることができます。


【関連リンク】

その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方

「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い

皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?

体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」

ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.