starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

体幹トレーニングの方法と股関節トレの誤解とは




体幹の役割は正しい姿勢の保持のほか、上半身と下半身のエネルギー伝播。アスリートならずとも、体幹トレーニングで強化を図りたいものです。ただし、体幹トレーニングの方法で注意しなければならないのが、股関節トレーニングとの混同。正しい体幹トレーニングの方法を紹介しましょう。


体幹トレーニングの方法と股関節トレの誤解とは


体幹トレーニングの方法は体幹屈曲筋


体幹とは腕や足、そして首以外のすべての部分。いわゆる胴体部分になります。そして、体幹トレーニングの方法とは体幹の筋肉を鍛える筋トレメニューということになります。


ただし、注意しなければならないのが体幹の筋肉の範囲です。基本的に筋肉は関節を動かすために存在しています。ここで体幹の筋肉が動かす関節というと、背骨ということになるのです。


つまり、体幹トレーニングとは背骨を曲げるための筋肉を鍛えるということ。体幹屈曲筋といわれる筋肉になります。体幹トレーニングの方法は、この体幹屈曲筋を鍛える筋トレメニューを行うということです。


体幹トレーニングの方法と股関節トレ


そして、体幹トレーニングの方法と誤解されがちなのが股関節トレーニングです。たとえば、立った姿勢で前屈するときに背すじを伸ばしたまま行ったら、それは股関節の動き。体幹はまったく動いていません。


体幹を動かすというのは、お腹をのぞき込むように背中を丸める動きになります。腹筋運動でも、背中を丸めるようにして少しだけ上体を起こすのが体幹トレーニングの方法。上体を起こすまで上げたら股関節トレーニングです。


実際、いわゆる腹筋運動は体幹トレーニングの方法でいえばクランチという筋トレメニューになります。一方、股関節トレーニングとして上体を起こすのはシットアップというまったく別の筋トレメニューになるのです。


【関連リンク】

その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方

「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い

体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」

皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?

ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.