スイスホテル南海大阪6階「ザ・ラウンジ」では、2025年7月1日(火)~8月31日(日)までヴーヴ・クリコと過ごす夏のアフタヌーンティー「サマー アフタヌーンティー with ヴーヴ・クリコ」が開催中です。ヴーヴ・クリコから着想を得たアフタヌーンティーは、旬の白桃を主役にした、華やかで夏らしい内容となっています。一足早く、試食会に行ってきましたので紹介します。
ヴーヴ・クリコと過ごす夏のアフタヌーンティー
今回のアフタヌーンティーは、ヴーヴ・クリコが持つ力強さ、フレッシュさからインスピレーションを受けた、夏のビーチリゾートを思わせる華やかなアフタヌーンティーです。ティースタンドも、透明で夏らしいですね。
旬の白桃を使ったスイーツを紹介します。
砂のお城をモチーフにしたのは、「アールグレイと白桃のムース」。
貝殻のデコレーションがキュートな「レモンクリームと白桃のマドレーヌサンド」。レモンの酸味と白桃の甘みが相性抜群です。
浮き輪モチーフが目を引く「白桃のコンフィチュールとバニラのムース」。
小さい桃みたいでキュートな「桃とリコッタチーズのプティフール」。シャリシャリとした食感がおいしい!
「ラズベリーと白桃のタルト」には、ビーチサンダルの装飾で夏のビーチリゾート感があります。
ヴーヴ・クリコを使ったスイーツもあります。白桃とシャンパンの風味が広がる「白桃とヴーヴ・クリコのコンポートジュレ」。
ヴーヴ・クリコのフレッシュな味わいをそのまま楽しめる「ヴーヴ・クリコシャーベット」。とけないうちに早めに食べるのがおすすめ。
スコーンは、プレーンスコーンとピーチとココナッツのスコーンの2種類。ストロベリージャム・クロテッドクリームをつけていただきます。
桃を使用したセイヴォリー
桃が使われているセイヴォリーもあり、桃好きには嬉しいポイントです。
ローストビーフとカクテルマヨネーズを薄く焼き上げた“ラバシュ”と呼ばれるパンで包んだ「ローストビーフ、ラバシュロールサンド」。
みずみずしい桃がアクセントの「桃とモッツァレラチーズのカプレーゼ」。
桃の香り豊かな「桃とポテトのビシソワーズ」。
ウナギを使用した押し寿司風の「ウナギの押し寿司風テリーヌ」。
「ヴーヴ・クリコ」ですてきな会場
会場は「ヴーヴ・クリコ」の装飾が施され、上品で華やかな雰囲気です。
ヴーヴ・クリコメゾンを代表するシャンパーニュ「ヴーヴ・クリコ イエローラベル ブリュット」をグラスとボトルでアフタヌーンティーと一緒に楽しむプランもあります。グラス(100ml) 3,000円(税込)、ボトル 14,000円(税込)
ティースタンドの引き出しにもスイーツやセイヴォリーがはいっているので、ワクワク感のあるスイスホテル南海大阪のアフタヌーンティー。ヴーヴ・クリコと一緒にすてきな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「サマー アフタヌーンティー with ヴーヴ・クリコ」
期間:2025年7月1日(火)~2025年8月31日(日)
営業時間:11:00-18:00
料金:平日 6,000円(税込)、土日祝 6,500円(税込)
※ディルマ「ティーメーカー・シリーズ」ティービュッフェ付き(2時間制)
取材協力/スイスホテル南海大阪