カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロは、2月22日の「猫の日」にちなんで、独自の形状から生まれるハードな食感を楽しめる「カンデミーナ」シリーズから、“猫要素”満載の「カンデミーニャグミ」を2025年2月11日(火)より全国のコンビニエンスストアおよび駅売店で発売します。ネコパンチ力のある3種のグレープソーダ味で展開されます。
【カンロ】カンデミーニャグミが今年も登場
カンデミーナは、ユニークな形状でハードな食感を楽しめる、エンターテインメントグミブランドです。
カンデミーニャグミは、100年に一度の「猫年の猫の日」といわれた2022年2月に発売した商品です。
グミが好きな方から猫が好きな方まで、幅広い層に話大好評。
グミ型は、威嚇したり寝転んだり、立ち上がったりと、目にも楽しい7(ニャニャ)種の猫型を採用しています。
さらに、出会えたらラッキーなレア型としてこれまで展開していた「肉球型」のほか、カンデミーナシリーズならではの立体造形をいかした「ネコ顔型」が新しく加わりました。
フレーバーは猫にちなんだネーミングで、「エニャジーグレープソーダ味」「マスキャットソーダ味」「ネコパンチングレープソーダ味」の“クセにニャる”3種のグレープソーダ味です。
カンデミーナシリーズ特有の独特な形状から生まれる“ニャみつきハード”な弾力食感と“ネコパンチ力”のあるフレーバーを、パッケージにちりばめられた猫にまつわる小ネタとともに楽しんでくださいね。
かわいすぎる子猫のパッケージにも注目
今年の「カンデミーニャグミ」は、無条件で愛でたくなるようなかわいらしい子猫をメインに、猫型の窓がついた5種(ニャーゴ)のパッケージを展開します。
デスクワークや勉強の合間にハードグミで集中力を高めながら、寝転んだり、じゃれたりとさまざまな表情を見せる子猫たちの姿が、ほっといやしのひと時をお届け。
さらに、裏面には「ネコそぎ食べるニャ!!」のキャッツコピーや、「隠れネコマーク」、隠れイラストの「ネコに小判」を潜ませるなど、見つけたら思わず嬉しくなるような小ネタが満載です。
発売日:2025年2月11日(火)
販売エリア:全国(コンビニエンスストア・駅売店)
大好評の猫型グミをチェック
今回は「カンロ」から展開される『カンデミーニャグミ』について紹介しました。
2月22日の「猫の日」に合わせて展開される猫型グミに子猫パッケージで登場する『カンデミーニャグミ』は、ハードグミが好きな方も猫が好きな方も楽しめる商品。
期間限定での発売なので、少しでも気になる方はおはやめにチェックしてみてくださいね。