
血中脂質の中性脂肪や総コレステロール、LDLコレステロールの値が高いと、動脈硬化のリスクが高くなることは広く知られている。
コレステロールへの関心から、健康志向の油の使用意向が高まり、健康でおいしいこめ油の市場も拡大している。
そこで同社では、こめ油の新製品として、機能性表示食品「AJINOMOTO サララ(R)こめ油」を発売することとした。
機能性表示食品の届出番号はJ293。機能性関与成分は、ガンマ-オリザノール。1日当たり大さじ1杯(14g)程度を調理用の油として使用することで、ガンマ-オリザノールを摂取できる。
JOYL「AJINOMOTO サララ(R)こめ油」は、UDエコペット入りで、容量は600g。価格はオープンとなっている。
(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)
※出典:プレスリリース