starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

恥骨筋をつまんでほぐす ゆがみ・むくみ・たるみ改善 1分メソッド


2023年3月28日、阿部姉妹が手がける新刊『ゆがみ、むくみ、たるみを改善! 恥骨筋1分つまみほぐし』が主婦と生活社から発売されました。この本は、下半身、特に恥骨筋をケアすることで体のゆがみやむくみを改善するための簡単なメソッドを紹介しています。阿部姉妹はオールハンドトリートメントを行う人気プライベートサロン「アベシスター」を運営し、サロンには多くの著名人が通っているとのこと。新刊では、特に座りっぱなしや悪い姿勢がもたらす恥骨筋の硬化に対処する方法が詳しく解説されており、日常的な問題を解消し、体重減少にも効果があるとされています。

セレブが通うプライベートサロン 阿部姉妹の新刊
3月28日、下腹やヒップなどの下半身の簡単ケアを紹介している新刊『ゆがみ、むくみ、たるみを改善! 恥骨筋1分つまみほぐし』が主婦と生活社から発売された。A5判、112ページ、定価は1,650円(税込)である。

著者はオールハンドトリートメントにこだわり独自メソッドで施術を行うプライベートサロン「アベシスター」の阿部惠子氏と由美氏である。両氏は姉妹で、ともに経絡リンパ整体師。「アベシスター」には、芸能人やモデル、スポーツ選手、著名人、会社経営者なども通っているという。

月経前症候群・尿もれなども改善
下腹が気になるようになった。ヒップラインが崩れてきたような気がする。40代以降の女性は下半身のボディラインの悩みを抱えがちである。現代の女性について阿部姉妹は、恥骨筋周辺が硬くなりやすく、不調を呼ぶ温床となるケースが多いとしている。

恥骨筋は、股関節の内側に位置し、骨盤にある恥骨から大腿骨の内側の上部をつなぐ内転筋群のひとつで、座りっぱなしや悪い姿勢、運動不足などが原因で硬くなってしまっているという。新刊では、わずか1分でできて、ゆがみ、むくみ、たるみを改善する「つまむほぐし」メソッドを解説する。

さらに、ポッコリした下腹の原因になる内臓下垂も改善。月経前症候群や尿もれ、股関節痛などの原因になる骨盤まわりや股関節の筋肉も改善する。また、このメソッドによりリンパの流れが改善され、体重減につながったケースもあるという。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:報道用資料

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 女性の健康とキレイの源、骨盤底筋を鍛える座り方『体も心も整う! すごい座り方 美姿勢トーニングで、骨盤底筋を鍛える!』著者守田ちあきが電子書籍で配信開始

    2. セルフケアで姿勢改善!書籍「マイナス10歳を手に入れる骨盤メンテ~回転でととのう姿勢・柔軟ケア~」が2/25に発売

    3. 理学療法士・土屋元明氏による新刊「マイナス10歳を手に入れる骨盤メンテ」発売決定!あなたの姿勢改善をサポート

    4. 大人の女性に 1日たった1分 体も心も若返る体操

    5. 脚の痛み・しびれのセルフケアを一流治療家が大公開!書籍『園部式 脚の痛み・しびれ改善メソッド』10/28発売

    6. 腹式呼吸を意識した簡単ストレッチでぽっこりお腹・ワキ腹肉解消

    7. 理学療法士・土屋元明氏による新刊「マイナス10歳を手に入れる骨盤メンテ」発売決定!あなたの姿勢改善をサポート

    8. 40歳からの肩こり・肩の痛みの改善方法『別冊NHKきょうの健康』

    9. 『からだにいいこと』アラフォーのスリムと若返りは「骨美人」から

    10. 更年期不調に翻弄された著者の40代からの不調とのつき合い方。女性の「人生の転換期」を前向きに乗り切る本――新刊書籍『この不調、ぜんぶ更年期のせいだったの!?』(著:清永真理子)11月14日(木)発売!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.